数学
中学生
解決済み

なぜ a2(aの二乗)がa6(aの六乗)になるかが知りたいので、解説お願いします!

回答

回答

指数法則と言うやつです!

a²が三乗(a²が3回かけられている)であるとき
aが(2×3)個分あると言えると思うので!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?