英語
中学生

英単語を効率良く覚える方法ってありますか?

回答

学年によってアプローチは違ってくると思います。中3でないなら時間をかけても良いと思います。私はルーズリーフに色々な派生語を挿絵とともにまとめてました。時には「パンの耳」とかマニアックすぎる意味までまとめてました。おかげで語彙力は最強になりました。時間のない中3もしくはその直前ならこの方法はナンセンスです。単語帳で1日になるべくたくさんの語を見るのを何周もするのが近道だと思います。

優里亜樹脂

ちなみに高校生になったらキクタンという単語帳を音とともに一日50単語ぐらい記憶してそれを何周かしました。長文すぃません。。。

ありがとうございます‼
すごいですね‼
中2です。でも、覚えるのが苦手で。。。。。。。
一回覚えたと思っても、次やった時には忘れてしまってるんです。。。。。

優里亜樹脂

でしたらもう直ぐ中3なので単語帳を買って覚えるのをお勧めします。上の方がおっしゃっているように7回くらい繰り返す(高速で良い)、音読する、耳から単語の発音を入れる、というのが効果的だと思いますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

はい!!!!
ありがとうございます。

この回答にコメントする

1秒につき1単語を見る方法があります。

1秒1単語で目を通すことでより多くの単語に触れることができます。

1秒1単語なのでその場で覚えることは不可能ですが、5周から7周すれば自然と覚えます。

英単語は1度に全部覚えようとせず、毎日コツコツと積み重ねていきましょう。

私は高校三年生で受験がありますが、単語はこの方法で勉強しました。

ありがとうございます‼
どうやって1秒1単語見てますか?
単語帳ですか?

ユリ

声に出しながら書くが1番暗記はいいですよ!

そうなんですね!
やって見ます‼

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?