作文
高校生

 この文章について、何かアドバイス、感じたことがあればお願いします。
 現在、日本では若者たちを中心に、体に加工を施すピアスや整形医療などが流行している。それは、自ら満足するためであることはもちろん、若者たちの承認欲求の高まりも関係していると思う。SNSの普及に伴い、若者はさまざまな写真や発言などを周囲に発信している。これはいいね!やリツイートを多く得て他人からの承認や共感を得ることが自分は周りから存在を認められた、共感してくれたという安心感に繋がるためだと考える。ピアスや整形医療も同様に、「自分らしさ」を表現し、それが評価されることで承認欲求が満たされ、自らの存在の認識に役立っていると考える。SNSの普及によって高まった承認欲求や、自分が自分であることを確かめたいという気持ちの表れが、かつては廃れていた身体加工を甦らせたのではないだろうか。

回答

この文章が教員によって評価されるものかどうかが判らないのですが、文章について2点ほどよろしいでしょうか?
思うという表現は避けたほうがいいです。例えば考えられるなどが望ましいです。また、文章中に!の記号は厳禁です。減点対象となります。気をつけましょう。

MARIO⛑💕

「考える」としてしまうと、文末に同じような表現が重なってしまうんです😢自分ではこの2種類しか思い付かないため、何か他に良い言い回しがあったら教えてください。

キトゥン

確実にこれが理由だろうというものに関しては、「である」と言い切って良し。3つ目の考えるはなくていいかと…高校生くらいなら「考える」を多用しても大丈夫そうですが。笑笑

追記)
二重表現になっているところは直すといいでしょう。
「これはいいねやリツイートを多く得ることで自分は周りから存在を認められた、共感してくれたという安心感に繋がるためである。」の方がスッキリしませんか?

これらは参考程度にしてくださいね。頑張ってください。

この回答にコメントする

ピアスはともかく、整形等身体改造は美意識価値観をメディアの刷り込まれてしまっているからではないでしょうか?

ひつま節₁₂₃₄

人間の承認欲求を利用し、こうすれば認められるんですよという刷り込みや営業活動が行われているから、整形する人が増えてきたのでは?と感じます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉