地理
高校生
解決済み

プライメートシティーであるところは発展途上国であってますか?
また、日本はプライメートシティーですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

プライメートシティ自体は「首位都市」という意味ですから「首都」の元々の意味するところと同じでしょう(現在一般的に「首都」は国庁所在都市のことです)。プライメートシティ=首位都市の方はその国最大の人口を擁する都市という理解でいいでしょう。あなたが仰るところはおそらく、国内の人口分布パターンでいうところのプライメートシティパターンのことを言っておられるのでしょう。経済的な豊かさが乏しい場合国家予算の規模が小さく、第二第三の都市、中小規模の都市に対して、港湾、道路、上下水道など都市基盤整備予算が振り向けられない面があって、首位都市の経済・生活環境とその他の都市の環境とに大きな格差が生じて、結果プライメートシティタイプの人口分布を生み出すことになります。しかし、そもそも複数の巨大都市が成長し難い小国家や山岳地帯や砂漠が大きな割合を占める国家、政策的に首都への資本投下を集中させようとする国家などでは豊かさと無関係にプライメートシティタイプになります。政治体制も影響を与え、連邦国家よりも中央集権国家の方がそうなりやすいといえましょう。日本は典型的なプライメートシティタイプとは言いにくいですが、少なくともランクサイズパターンではないと言えます。

丸山丸

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉