物理
大学生・専門学校生・社会人
解決済み
(2.75)から(2.79)への計算がわかりません
教えてください🙇♂️
2は
電流密度の作るの磁東密度の表式
ぢg(⑦) =名マ YO
大泌 (/w 風間 2
=おぉいて, 電流密度が有限の領域に分布しているとして, 十分に遼方での磁束
宮度を求めてみよう. 上の表式に現れる積分を
0 7誠り2導
2 を/ ーー (2.73)
|zーァ|
とおいて7/r" について展開すると
0。 は 2 /
4 / + cm +…|e) (2.75)
477
定常電流の場合, 電荷の保存則
7(?) =0 (2.76)
ょり次の関係式が成 り 立つことが示せる.
/ ずヶJi(7) 0 6王1.2.3) ②77)
esの Tomの=0 (67=ュ2 78)
この関係式をた用いると 4 の第 1 項はゼロとなり
4 = 吉。/ 7 [Y・ ァ)7(7) 一("・ 7(?))r |
477:
に -剛 / 7" xr )| (2.79)
と書き直せる. 磁気双極子モーメントとして
ーー / が う (で x7)) (280)
を定義むる。 これにより7'/r についての展開の高次を無梓する と
記 交 2.81
4=マ(基)**字 (281)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉