✨ ベストアンサー ✨
いつもお疲れさまです。
この問題はけっこう簡単ですよ。
[1]反応式は何から何になるのかがわかってれば簡単。
(1) CaC₂O₄∙H₂O → CaC₂O₄ + H₂O
重さの計算も高校でさんざんやった。
物質量比 1mol : 1mol
質量比 146g : 128g
試料 10.0mg : 8.77mg
[2]やや安定しているところを見る。
無水物15.8mg→水和物(i)16.9mg
水和の質量は増加した1.1mg
CaSO₄ : H₂O
質量比 15.8mg : 1.1mg
物質量比 15.8/136 : 1.1/18
= 0.1162 : 0.06111
↓÷0.06111
= 1.901 : 1
≒ 2 : 1
= 1 : 1/2
水和物(i)の水和数は1/2
[3]も同様。
Mn : O
質量比 25.0mg : (39.5-25.0)mg
物質量比 25.0/55 : 14.5/16
= 0.4545 : 0.9063
≒ 1 : 2
と順に求めればよい。
温度Aの組成はMn:O=1:2よりMnO₂
Mnの酸化数をxとするとx+(-2)×2=0より酸化数は+4
こんな感じです!
すみません!いつもありがとうございます。