国語
中学生
解決済み

「本を読むと眠くなる」という文の活用形を教えてください。
 解説があると助かります。

動詞

回答

✨ ベストアンサー ✨

本を/読むと/眠く/なる。

①読む→動詞の終止形
②眠く→形容詞の連用形
③なる→動詞の終止形

単語の形が変わるときの一つひとつの形を活用形といいます。未然・連用・終止・連体・仮定・命令の六種類あり、それぞれ下に続く言葉によって区別します。特に覚えておくべきものは
未然→ない/う・よう/ず
連用→ます/た・て/、/用言
終止→。/と
連体→こと・とき・もの/体言
仮定→ば
命令→(決まった言葉なし)
辺りです。

①は「読む」の続きに「と」があるので終止形です。
②は「眠く」の続きに動詞「なる」があるので連用形です。
③は「なる」の続きに「。」があるので終止形です。

モンブラン

詳しい解説ありがとうございます♪

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉