物理
大学生・専門学校生・社会人
解決済み
問3です。この図形の重心を求めたいのですが、公式は3枚目のはずなのに回答の問3の2行目でxs(x)となってる理由を教えてください
7
間 1 中心四をょ由とし, 円雛の頂点を原点とした場合 5(z) =
ャ=/ sg G⑲
間 2 一定での断面は以下となる。
ユ d⑭
これからァ 一定での断面積
35?) = BC = zi ( ー る3) G⑮
となる。析円体の体委は以下である。
ャ= / の 3 G⑩
間 3 護横のとりかたは上の問 1 と同潤とする。体積, 断面積 $(y) は問 1 で求めているのでそれを参照。
ルーャ/ ce=
よって中層上で。 円代の項点から 3ん の位。
(0⑰
旧図5.2 に示すように, 剛体はァーァ。
胃に直交する面で切断したときの上上
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
公式が違うということですか?
正しい公式はxs(x)ですか?