質問
高校生
解決済み

文理選択についてです。
私は中学の時から絶対文系と決めていました。
でも、最近、文理選択の話が多くされるようになって、理系のメリットに魅力を感じています。中学の時は、看護師の夢を持っていましたが、自分には向いていない。そう思い私は文系に進んで、教師を目指そうと思っていました。
私は、理科科目が苦手です。
なので悩んでいます。
どんな模試の判定でも文系寄りでしか出たことの無い私が理系に行って、看護師を目指せるでしょうか、

回答

✨ ベストアンサー ✨

私も看護師を目指している高校生です。
私は模試では国語と数学の偏差値が10以上、約20くらい違います。暗記科目や国語が得意な典型的な文系です!
でも、私は志望校の受験科目が生物化学物理から2科目いるので理系に進むしかなかったです🤣
たしかに、周りは数学がとてもできる人ばかりで数学の校内順位も大変なことになっています。でも私は諦めずに周りの人に聞いて頑張っていますよ!!しかも、理系の人たちからすれば、国語が出来ることはとても羨ましがられます笑
まだまだ受験に時間があると思うので諦める必要はないと思います!恥ずかしがらずに周りの人に聞いてみればいいと思います!とてもわかりやすく教えてくれますよー
国公立でも数1Aしかいらない大学とかもあるので、大丈夫ですよ!私も数Ⅲは履修していません。(看護はだいたい数Ⅲいらないと思います)
後悔しないようによく考えてみてください!
また聞いてくださいねー😊

𝐸𝑚𝑎

先輩から聞けるととても安心します(´;ω;`)
私も同じような成績なので、意見をいただけてほんとに嬉しいです💭
すごく背中を押された気分です!ありがとうございます。
文理選択ちゃんと後悔しないようにします!

いちごちゃん

私も文理選択とても迷ったので、、
受験科目も大学によって様々なので、もし気になる大学とかがあれば、ネットで調べてみるといいと思います。
私は第一志望校に合わせて文理選択や教科選択しましたよー

この回答にコメントする

回答

基本的には上の方と似たようなことになるのでひとことだけ。
少し、偏見が入っているかもしれませんが、看護学科などはゴリゴリの理系ではないので理系教科が苦手でも目指せないわけではないと思います。
あと、上の方が誤解をうむようなことをおっしゃっているので、訂正しておきますが、理系が思慮に欠けるというのは間違いだと思います。理系は発言する内容に明確な根拠がないと断言しません。つまり、可能性の段階では、必ず、○○というのが考えられる。○○が示唆されたという表現になります。これは国や会社を動かすうえではデメリットになります。例えば、コロナの初期対策で、コロナに対してまだ何もわかっていない状態でも何かしらの対策を国はしなければなりません。理系が対策を国民に対して言う場合、「効果があるかはわからないが、外出を控えてください。」みたいな内容になると思います。これでは、「よし!すぐに外出は控えよう」とはならないですよね。国や会社を動かすうえでは何かを行ったという事実が重要であり、結果などは二の次なのです。結果のほうが重要なのであれば、いろいろ分かった後に効果的な対策をこうじたほうがいいですから。つまり、理系が政治家などに少ないのは、思慮に欠けるのではなく、考え方が政治に向いてないだけです。なので、理系の目線から言わせてもらうと、マニュフェストなど何も根拠のないことを言って国民を誑かす政治家などにアホウだなーと思います。結局これも発言することに意味があるだけで、政治家は結果は気にしてませんよね。上の方の発言がどうしても許せなく発言させてもらいました。

𝐸𝑚𝑎

どちらかの意見だけでなく、文理両方の方から意見を聞けてよかったです。
そのような考え方もあると参考になりました。
ありがとうございます

この回答にコメントする

理科がどの程度苦手かによりますが、化学と生物だけでもちゃんとできないと看護師は無理だと思います。
共通テストでいうと、数学ⅠA、ⅡB、化学、生物、英語が全部60点以上とれて、平均65点あれば看護師にはなれそうに思います。
高校生の世界では「理系に行けないから文系」みたいなところがありますが、大学院レベルになると理系の人のことを見下すというか、思慮の浅い人がおおいなぁ、アホウが多いなーというのが、ド文系の私のもっている印象です。企業の社長さんも政治家も幹部公務員もほとんど文系ですよね。
それから欧米では文系・理系という考え方はありません。「日本での見方」と考えた方がいいです。
少なくとも自分の成績のレベルや自覚的な能力で文理を決定づけているようなところがあるなら、そうした縛りから解放されて素直な気持ちで好きな教科・科目を見つめることができるようになってほしいなと思います。
夢は大事ですが、「ある職業につくこと」を夢にはしない方が賢明だというのが私の持論です。私もある職業を20年近くも一途に目指しましたが、色覚が多数派の人々と違っていることで差別されて夢を断ちました。大事なのは「ある職業」に就きたいのは何故かを自分自身に問い直し、「ある職業」に就くことで自分は一体何がしたいんだろうということをしっかりと考えることです。その「したいこと」はその職業でしか叶えられないのかを考え直すと、意外と他の道があるということに気づくものです。夢が絶たれた時、私は死ぬことを考えました。ですが、こんなふうに考えることによって別の道(中高の教員)を歩むことができ、今はとっても幸せです。
あなたの理科の苦手度合いによりますが、看護師をあきらめて好きな教科を極めてもいいと思うし、苦手を克服して看護師になってもいいと思うし、あなた自身がよく考えて、結論付けた道を歩めば、どちらも後悔しないでいい人生が歩めると思います。「正しさ」はあなたが決めることで、先生でも親でも私でもありません。これが自分にとっての「正しい」道であると自信が持てるかどうかは、「しっかり」と悩むことです。自分が何に悩んでいるのか、その理由は何か、そうしたことを論理的な文章にまとめてみてください。ただ悩んでいても考えが行ったり来たりするだけですが、文章にすると思わぬことに気づいたり、自分の考えの論理的破綻を発見したり、その末に自信をつかむことができたりすると思いますよ。

𝐸𝑚𝑎

長文ありがとうございます。
ひとつひとつの言葉がとても刺さりましたし、タメになります。努力しきれることが私自身少ないということもあって、理系に進む。その選択が後に自分を苦しめるのではないかなと思い悩むばかりでした。
私はもし、文系に進むとしたら教員を目指しています。
自分のほんとうにしたいこと、部活との両立、様々考える中で、まず文理選択は自分で結論を出せるようにがんばりたいと思います。

まさやん

よかったです。また行き詰っては相談してください。私が応えられるかどうかはわかりませんけどね。ひとに頼るのは悪いことではありません。いろんな人の意見を聞きながら自分で答えを見つけられますように。応援しています。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉