事務職に役に立つ勉強をし持っていた方が有利になる資格日本語ワープロ検定などに挑戦し興味のある分野も学びたいと思います。
↑この文章は入学してからやりたいことなので削ることが出来ます!
あとは…
敬語や丁寧語を使えている箇所とそうでない箇所があります。
そうでない箇所でも言い方を変えた方がいいところがあります!
7行目 見て→拝見して
7行目、8行目 ところが気に入りました
→点が魅力的でした。
11行目 →高いと伺いました。
12行目 くれるので→ くださるので
13行目 行った→伺った
15行目 くれて→くださり
講師に先生からパソコンの使い方を丁寧に教えて貰い分からなかった時には貴学の生徒が優しく対応してくれ雰囲気がいいと思いました
↑もう一度この文章は考えてください。
講師と先生そしてあなたとの関係が分かりにくいです。(に→と であればOKです。)
より便利に効率の良い作業を行うための知識や技術を身につける必要があると考え学びたいと思いました。
↑これをカットしてもいいけれど、カットするなら、「そんな時、貴学のパンフレットを~」とすると自然な繋がりになります✨
細かく指摘して下さりありがとうございます。
参考にさせていただきます。