物理
高校生
解決済み

画像の問題の(ⅱ)について質問です。

(ⅰ)ではP-Vグラフの面積を考えれば良いと思い、解けたのですが、(ⅱ)が全く分からないので、教えてください。
2枚目は解答です。

よろしくお願いします。

単原子分子理想気体を図のように3つのプロセス1へ 想で状態4からBへ変化さ せる。 ) 気体が外部にした仕事が最大なのは { ^ 四のどれか。 ⑯) 気体が吸収する熱が最大なのは 1 ~ 皿のどれか。

回答

✨ ベストアンサー ✨

(2)は熱力学第一法則で考えましょう

Qin=ΔU+W(out)を利用して吸収熱量を求めます

スタート地点とゴール地点が全て同じなのでΔUは全てのプロセスで一定です
したがって外部にした仕事が最大であれば吸収熱量も最大となります

以上より答えは(i)とおなじプロセス3です

プリンキピア

なるほどです!
理解することができました。
迅速な解答をありがとうございました😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?