数学
中学生
解決済み
これの、QがDC上のときなぜ、3xー6をする必要があるのか教えていただきたいです!
191 (動点の問題) 縦6cm,横12cmの長方形 2
BCD がある。 2 点下, Q は頂点Aを同時に出
5 Pは辺AB上を短秒2 cm の連さでBまで 0
as 0は辺AD. DC上を持秒 3 cm の束さで 1
りを通ってCまで動く。このとき, 出発してから A ea
-贅後の。 線分 PQ によって長方形が 2 つに分け
られる部分のうち, 頂点4をふくや方の正積を
semとする。ヶ をの式で表しなさい。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
わかりました!
ありがとうございます!