英語
高校生
解決済み

英語についての質問です。全く分かりません

①この文章が形式主語だということはわかるのですが、even those から何が何なのかが全く分かりません。文章の解説をお願い致しますm(_ _)m

②such as は、この文章中では何詞の働きをしますか?

③,の意味について知りたいです

④those はこの文章中、どのような働きをしていますか?
宜しくお願いしますm(_ _)m

It is said that even those we call “geniuses,” such as ぁ Leonardo da Vinci and Thomas Edison,had dyslexia

回答

✨ ベストアンサー ✨

直訳しますと
我々が「天才」と呼ぶようなそれらの人々,レオナルド・ダ・ヴィンチやトーマス・エジソン,(彼ら)ですら学習障害を持っていたと言われています。

です。
そして②や③の質問を見る限り少々難しく考えすぎていると思います。そんなに真面目にならなくて大丈夫です!
such asが何詞なのかを知る必要もありません(分かったところで意味が無いので)(ちなみにsuchは代名詞asは前置詞です)
such as ~:〜といった
が分かれば十分かと。
, ←こいつに挟まれているのは挿入句です。日本語で言うところの()みたいなものです
thoseは「それら」
evenは「ですら」
even thoseで「それらですら」

この場合後ろで出てきているレオナルド・ダ・ヴィンチやらトーマス・エジソンなどの「天才と呼ばれる者たち」を示しています。

グダグダ

ご丁寧な解説有難う御座います!
such as が何詞でできていて、何詞の働きをしているかによって文章中にそれを入れる位置が変わってくると思うのですが、わからない場合どのように判断すれば良いですか?
また、英語の文章って品詞ごとに順番が決められているのですか?

飲茶

ちょっと長くなります

日本語における格助詞(が、の、に、を…等)の役割(=動きの対象やら主語がどれか…などを示す役割)を英語は順番で示します。なので英語において、語順を意識するのはとっても大切だと思います。ただ、英語も日本語と同じく言語なのであまりにも真面目に(公式的に…と表現すれば良いでしょうか……)「これは○○詞だから△詞と□詞の間で……」と取り組むととても難しく感じます(日本語を話す時、どの言葉が何詞かわからなくても文は作れますよね、最低限の名詞、動詞、形容詞、副詞が分かればいいと思います)。そして問題を解く時にかかる時間も長くなります。

なのでオススメのやり方としては、順番を意識するのは5文型(SV,SVO,SVC,SVOC,SVOO)だけ注視して、あとはたくさん英文に触れる中で覚えていく…というやり方がいいかと。

いざテストなどで順番が分からない…って時は意味から順番を予想したり、簡単な単語におきかえて考えるなどして上手く繋げてください。

順番が分からなくなってしまうのは、その言葉の品詞が分からないからではなくて、その言葉を使った文章にまだ触れてないからだ!って考ると楽です。例文をたくさん見て音読すれば、そのうち難しく考えなくてもすらすら並べ替えできるようになります💪💪英語は真面目にやっていればある時フッと理解る時が来るので!頑張ってください!!

ついつい熱く語ってしまいました💦質問には答えられてましたか?お力になれたら幸いです。

グダグダ

なるほど!!
数学のように、公式的にやるのはNG寄りのやり方なんですね....ずっとそんな感じでやってました笑
もうちょっと軽い気持ちで取り組めるように改善したいです💪💪

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?