質問
中学生

また、人間関係で、質問なんですが--------。 僕とその子の母親同士、PTA関係などで、仲がいいんですが、最近、その子と原因はよく分からないのですが溝ができてしまったように感じます!lineなどで愚痴などを言ったりしているかもしれません!もし、この状況が続けば、その子がその子の母親に何か言って、僕の母親のところまで影響したら困ります!どうすれば良いでしょうか?
追伸 その子にはいつもあだ名で呼ばれています!今日いつも通りあだ名で呼ばれていましたが、悟られないように呼んでいた可能性もなくはないです!あと、ひょっとしたら、周りの人にも僕を非難されているかもしれないです!しかし、その人たちは全く関係ないと思うので、気にしなくていいですよね?大事なのは、僕とその子の関係を今後どうすれば良いか、影響を及んだ場合、親同士での関係を今後どうすれば良いか?が焦点ですよね?

回答

私もそんな感じの人いますが、特に何もしてませんよ笑
そのままでいいと思います、仲良くなる分にはいいと思うけど下手に絡んで悪くなるよりかは。。

えっ!?

その人を放置した方がいいということですかね?視野に入れて、考えてみます!

パメラ⚡ꉂ

放置というか、。今までの関係を持続、または仲良くする
下手に絡むのは良くない。。。うん( ̄∇ ̄)

えっ!?

そうですね!でも、やっぱり、よく考えてみます!塾がこのあと入ってますが、

この回答にコメントする

もっと仲が悪くなるかもしれないけど、なんで溝ができたのかを話し合う。

えっ!?

話してみたいけど、嫌な顔をされそうで、こいつ、私のこと好きなのか?きもって思われそうで怖いです!

korokoro⚡ꉂ@低浮上

LINEやメールで聞いてみるとか?

えっ!?

そうしてみたいけど、塾やなんかで忙しいのではないか不安です!僕もこれから塾なので…あと、lineって書いたら、残るので、その子に恨みで、広められそうで怖いです。そういう人だとは思っていないですけど…

korokoro⚡ꉂ@低浮上

なるほどー…直接話すのが一番いいと思うよ!

えっ!?

どういう風に話せば、話しかければ良いでしょうか?

korokoro⚡ꉂ@低浮上

いつも話しかけてるように普通に話しかければいいと思うよ!

えっ!?

ありがとう!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉