歴史
中学生
解決済み

皆さんは年号覚えるのは、何基準で覚えてましたか?(覚えた方がいい、覚えなくていいの判断方法)
市販の暗記本の年表資料集(めっちゃおおまか)の年号だけでもいいんですかね…?

回答

✨ ベストアンサー ✨

今は私は有名なのは全て抑えて、その他は流れで覚えるだけです‥‥!!
正直な所、中学受験の時は深いところ、例えば293年や1083年なども覚えてました。はっきりいって授業で出されたもの全て覚えとくとテストで自信持てます。けど、相当時間かかりました。ですので高校受験、期末テストではオススメしません。
センター試験で世界史や日本史を選ぶのであれば今のうちに全て覚えるのがいいと思います。
長文失礼しました

みみさん。

高校受験対策の場合どうすればいいと思いますか?

아이린(あいりん)

私立に行ってるので高校受験の経験はないのですが。。できる範囲で答えますね(*^^*)
受ける高校の過去問はもう見ましたか??もしその歴史を見た時に年号を聞かれてる場合が多く見られるのであれば全て覚えるといいと思います!
でも、1、2問しか聞かれておらず、時代順に並び替えろっという問題などの方が(年号よりも時代の背景、その時代に起こったことの方が)多いのであればやはり、流れで覚えるべきだと思います。
私が実際に良かったと思った覚え方は1、その将軍(日本史だったら。)がどんな問題を抱えて将軍になったのか。
2、だからどういう対策をしたのか。
  またはどういう争いが起きてしまったのか。
3、その将軍はどういう問題を抱えたまま将軍をおりたのか。
という感じで、流れを掴みながら覚えていくと自然に将軍の名前や出来事、政策などが覚えられると思います。

また、年号を全て覚えなくては行けない場合は語呂合わせで覚えるといいと思います!インターネットで調べた語呂合わせでもいいし、自分で面白い語呂を作ってもいいと思います!

長文になりましたが理解できたでしょうか。m(_ _)m

みみさん。

丁寧にありがとうございます!参考にします!😊

아이린(あいりん)

(≧∇≦)/いえいえ!
受験頑張って第一志望校合格してください!!応援してます!!🤜🔥🤛

この回答にコメントする

回答

参考になるかはわかりませんが(高校受験経験していないので)中学受験時は市販の暗記本(年代だけがひたすら載っていて,重要な年号は語呂合わせと解説が書いてあるもの)を覚えた記憶があります。

拙い文ですみません,本来ならばお勧めの暗記本をお教えするべきなのでしょうけれど,生憎書籍名が思い出せないのです‥。

みみさん。

そんな本があるんですね!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?