Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
国語
「色づい」た柿の葉が地面へ「落ちる」のを見...
国語
中学生
4年以上前
ゲスト
「色づい」た柿の葉が地面へ「落ちる」のを見ました。
「」でくくってある動詞の活用の種類と活用形を
解説してください。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
国語
中学生
1分以内
虹の足のプリントのかっこに何が入るかよく分かりません🤔💭 教えてください🙇♀️
国語
中学生
1日
故人の一周忌 の故人の意味は 古くからの友達、亡くなった人 どっちですか?
国語
中学生
2日
至急でお願いします‼️国語の学習3の握手の範囲の答え送ってほしいです
国語
中学生
3日
【敬語】尊敬語は主語が自分以外で、謙譲語は主語が自分って解釈で合ってますか?
国語
中学生
4日
[少し急ぎ] ①口語訳と現代語訳の違いは何でしょうか? ②「古言を口語訳」(写真)どう答え...
国語
中学生
4日
匂いと臭いの漢字の使い分けを教えてください🙏
国語
中学生
4日
中学2虹の足についてです🙇♀️ 早めの回答してくださると嬉しいです 問題の5と6お願い...
国語
中学生
4日
下の順で読みたいときに上のアルファベットのどこに返り点を打ったらいいのか教えて欲しいです、!
国語
中学生
5日
この五つの文の要約と文と文の関係を書き込んで欲しいです!
国語
中学生
5日
生物基礎です。 問2の
おすすめノート
【中2】漢詩の風景
4299
71
みいこ
【国語】国文法まとめ完全版
3344
64
ゆいママ
入試対策 古文の読み方
2398
21
凪
中1で習う文法のまとめ
2147
34
おとは
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選