✨ ベストアンサー ✨
解き方です。
1、2、3の問題はカッコ内の動詞の原形を現在分詞か過去分詞のいずれかに変えます。現在か過去かどっちに変えるのかを、どう判断するか迷う時は、
make 分詞 意味
等で検索して現在分詞か過去分詞のどちらの意味が、文にあうかを見て判断します。辞書にもそれぞれの分詞の例文等があるので、辞書の活用もおすすめです。
1、「紙で作られた」という意味になるようにmake を分詞に変える。
2、「惹き付ける」「魅力のある」という意味になるようにattract を分詞に変える。
3、「動いている」という意味になるようにmove を分詞に変える。
4、「書くのに使うもの」という意味になるようにwrite を不定詞に変える。答はwriteを含め2語になります。
頑張って下さい。わからないところがあれば、具体的に教えてください。一緒に考えます。
分詞苦手なので解き方やヒントなどすごく参考になりました!ありがとうございます。