英語
中学生
解決済み

make from , make of , make into の違い教えてください🥺💦

英語 中3

回答

✨ ベストアンサー ✨

大まかには、このようなイメージです✨

①make from〜
→間接的な素材

②make of〜
→直接的な素材

③make into〜
→変化

これだけでは伝わりにくいので、詳しく説明していきますね✨

①make from
間接的…というのは、から原材料が分からないような時に使います。
よくある例ですが、
「ワインはブドウから作られています。」
という文は、その一つです。
果汁100%のジュースでもいいかもしれませんね。

②make of
直接的は、まさにそのままで、見た目から原材料がわかるものをいいます。
よくある例は、
「この机は木で作られます」
などの文です。

③make into
変化は、ある製品から他の製品に作り変えられるような時た使います。
例えば、
「牛乳がバターに作り変えられます」
のような文です。

◎from, of, の後ろに、原材料名をつけることで、上記のような文を作れます。

◎intoの後ろに、変化したあとのものをつけることで、上記のような文を作れます。

◎大体受け身形のことが多いので、ここでは「make」と表記していますが、「made」にするのかな?なども考えて、凡ミスを防ぎましょう!

受験生

ありがとうございます!!🌼

この回答にコメントする

回答

be made ofは、例えば、This desk is made of wood.のように使います。A of Bは、基本的にBのAと訳します。

この机は木でできています。という訳ですが、要は、「木の机」と言えるように見た目で明らかに材料がわかるような場合に使います。

一方でbe made fromも同じような意味ですが、これは見た目では材料がパッとわからない場合に使います。例えばワインとか。Wine is made from grapes. のように使います。

最後にintoですが、intoはそもそも「変化」を意味します。例えば、Milk is made into butter. 牛乳はバターに作り変えられます。となり、Butter is made from milk.と逆に言うこともできます。

intoはあまり問題に出てきませんので、大事なのはofとfromの違いで、ofが見た目でわかるような場合、fromが見た目ではわからない場合、と覚えれば十分です。

ネットより

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?