このノートについて

高校1年生
高校1年の一学期の範囲をまとめました
色分けすると見にくくなってしまい
公開するか迷いましたが良ければ使ってください!
《内容》
・宇治拾遺物語(絵仏師良秀)
・徒然草(神無月のころ)
・漢文 基礎知識
・水の東西
・羅生門(途中)
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
現代文
国語の美しさの発見という文章のここの部分でなぜみんなが笑い出したのかが知りたいです。お願いします🙇
高校生
現代文
川上弘美さんの「境目」という文章について質問があります。 1️⃣第三段落に「季節の境目をあそこでもない、ここでもないと引きたくなる。」とありますが、それはなぜですか? 2️⃣「日々がへんぺいに続いているのではないことを知りたくなる」とありますが、それはなぜですか? 3️⃣「境目を引く行為は非常に困難なものを呼び寄せる可能性を持つ行為である」とありますが、それはなぜですか? 4️⃣この文章の第五段落の部分で、テストに出やすい所ってありますか?? どなたか、境目のテストを受けたあらかたでも、わかる方教えていただきたいです。 お願いします。 書き込みがあってすみません💦
高校生
現代文
現代の国語 水の東西についてです。 予習プリントで筆者は「鹿おどし」に何を感じて、それがなぜなのかという問いがありました。 本文を読むと人生の気だるさのようなもの感じることがある。とあるのですが、私はそれは「鹿おどし」の動きに自分の感情をのせて考えているからですか? よくわからないので解説していただけるとありがたいです。
高校生
現代文
ここの質問知りたいです。
高校生
現代文
羅生門についての問題です 空欄部分を埋めて欲しいです お願いします🙇♀️
高校生
現代文
愛知医科大学看護学部の公募推薦の過去問です。 答えがないので、答えを出して欲しいです。お願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️
高校生
現代文
共通テスト 評論を速く解くコツなどありますか? 毎回評論に時間を取られすぎて、小説に手が回りません。
高校生
現代文
高校一年生の国語の水の東西という物語です この2問分からないので教えてください!
高校生
現代文
現代文の問題で、マーカーで線を引いた部分の意味がよくわからないです。ニューヨークでもアフリカのように飢餓が起きたということですか?
高校生
現代文
高1現代の国語です! 羅生門の老婆目線が課題で出てるんですけど、全然わかんなくて💦 教えてほしいです、!🙇🏻♀️
News
コメント
コメントはまだありません。