このノートについて
生化学についてまとめたノートです。
化学が嫌いだったのでいかに理解しやすいノートに出来るかを考えながら作りました(´・ω・`)
字が小さくて読めないところや分かりにくい部分がありましたらコメント下さい。
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
微生物学①【臨床検査技師国試対策】
481
0
免疫学【臨床検査技師国試対策】
381
8
血液学【臨床検査技師国試対策】
330
4
看護技術*°
323
0
微生物学②【臨床検査技師国試対策】
309
6
臨床化学①【臨床検査技師国試対策】
300
0
臨床化学②【臨床検査技師国試対策】
276
9
医動物学【臨床検査技師国試対策】
265
0
病理学【臨床検査技師国試対策】
247
0
腎・泌尿器 〜糖尿病性腎症〜
197
1
人体の骨について
191
0
生理機能検査学
184
2
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
医学
急性の飢餓時は 糖を動員するために脂肪酸分解がするのに 慢性の飢餓時に 脂肪酸合成が進むのはなぜでしょうか。 ホルモンの働きあるいは生化学的な代謝の流れを教えていただきたいです。 また、 ①有酸素運動と無酸素運動の違い ②クッシング症候群の中心性肥満 などと関係しているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
大学生・専門学校生・社会人
医学
VF検査(嚥下造影検査)での看護師の手順を教えて欲しいです
大学生・専門学校生・社会人
医学
造影MRI時に使用する、造影剤量が少量で良い理由を教えて下さい🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
医学
医療系の解剖、病理学、病理検査学の問題です ひとつでもわかる方教えてください🙇🙇
大学生・専門学校生・社会人
医学
1番最後のbの問題です。 静止電位が-70mVのとき刺激を入れて脱分極する時と静止電位が-50mVのときに刺激を入れるときのグラフの違いがわからないです。 自分的にはbの問題は-70mVのときと比べてスパイクが小さくなって電位持続時間が伸びるのかなと思いました。 理由は神経細胞の内と外の電位差が小さいのでNaの流入が遅くなってその分スパイクが出るのに時間がかかって電位幅が延長されるのと電位依存性NaチャネルとVDCCtの活性化がしにくくなって流入量が減るから、というふうに考えました。 わかる方がおられましたらご教授ください。
大学生・専門学校生・社会人
医学
歯科衛生士の学校に通っています。歯科診療補助論の直接修復の手順と使用機材の種類のところから、「歯間分離」と「隔壁」という用語が出てくるのですが、違いが何なのかわからないです( ; ; )
大学生・専門学校生・社会人
医学
私は,幼い頃に「内軟骨腫」(ナイナンコツシュ)と言った病気になったのですが,内軟骨腫は何人に1人がかかる病気なのか知りたいのですが,分かる方いますか?
大学生・専門学校生・社会人
医学
頭、喉、目(の奥?)の痛みとだるさがあり、37,7℃の熱があるんですが、分かる人いますか? コロナなのでしょうか…
大学生・専門学校生・社会人
医学
これって答えaですよね?
大学生・専門学校生・社会人
医学
質問です! 筋ジストロフィーの際にLD2.3アイソザイムが上昇するのはなぜですか!具体的に流れを教えてください!
News
Bi3+はビスマスのことかと!
ゲストさん、返信が大変遅れて申し訳ございません。汚いノートで自信なかったですが、役に立てているようですごく嬉しいです😂 Bはこのことでしょうか??Bi3+と書いたつもりなんだと思います!字が汚くて申し訳ないです😣
ノートまとめ苦手なので本当にありがたいです!印刷させて勉強さして貰ってますm(__)m
質問よろしいでしょうか?
生化学8ページ目③還元作用のBはビタミンB1でお間違いないでしょうか?
コメントありがとうございます!
載せていきます!!
とても分かりやすくありがたいです!
生理検査などもあれば載せていただきたいです。