このノートについて

中学2年生
久しぶりの投稿だ…
いやほんと久しぶりの浮上…
またすこぶる中学生を構ってやってくださいなm(_ _)m
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
(9)の答えは3種類なのですがなぜそうなるのか分からないので解説お願いします!!わたしてきには炭酸水素ナトリウムが化学変化したものと、二酸化炭素だと思っています!
中学生
理科
酸化銀に塩酸を加えると何の気体が生じますか?
中学生
理科
教えてください
中学生
理科
これ答えが96%じゃなくて58%なのはなぜですか?計算方法も教えて欲しいです。
中学生
理科
(4)I、II、Ⅲ の解き方を教えていただきたいです。
中学生
理科
問題の意味が分からないので教えて欲しいです。 酸化銅と酸化銀それぞれ加熱したらどちらも気体が発生するのではないんですか?
中学生
理科
中学2年生理科 電熱の問題です 大問2の(2)で、答えとしては電熱線Xと電熱線Yの上昇温度を比較してYがXの1.5倍ということで電力を求めるのですが、私はこの2つの上昇温度を比べればいいんじゃないか…など思いつきませんでした。 どういう認識を持てば、このような方法が思いつきますか? いつでも回答待ってます!
中学生
理科
出来れば2日以内に回答お願いしたいです🙇♀️ 化学で、 電気分解 と 電離 では、 何がどう違うのでしょうか...? どなたかわかる方、教えていただきたいです...!
中学生
理科
理科の先生に炭酸水素ナトリウムは無機物と言われたのですが、熱した時に二酸化炭素を出しているのに有機物では無いのですか?
中学生
理科
やり方を教えてください🙇🏻♀️
News
笑笑ꉂ(ᵔᗜᵔ*)
うぇ〜い!!ありがとぉぉぉぉ!!
いーよ!😎👍✨
ありがとうこざいます(*´◒`*)
タメでいいですか?
イラスト上手いですね!👏( ˊᵕˋ*)パチパチ