公開日時
更新日時
【数学】中2
70
3195
1
このノートについて

中学2年生
学校の授業ノートです。
【追加】2/14
コメント
おすすめノート
【夏勉】数学中3受験生用
6776
103
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6600
59
中学数学⌇これで証明は怖くない!
1746
55
中2数学
1595
25
中2証明が解けるようになるノート!
1508
18
●YuY●の1次関数
1233
16
中2数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
939
0
中2 数学 1次関数【これで基礎バッチリ】
559
0
【受験】ずる賢く解く方法6〜更新5月6日〜
478
10
【数学】3年間の重要ポイント
472
2
●YuY●の証明
428
7
このノートに関連する質問
中学生
数学
Xの値の求めかたがわかりません... 135度が45度の3倍で何かに使うのだと思うのですが どなたか教えてください ! !
中学生
数学
(3)が理解できません…解答は60cm²です。
中学生
数学
教えてくださーーーい! ※下は解答ですっ
中学生
数学
この問題が分からないので教えていただきたいです💦🙇🏻お願いします🙏🏻 (答えは75°です!)
中学生
数学
答え見てもわけわかめなのでわかりやすく教えてください!できれば早めにお願いします🥺🤲
中学生
数学
解き方を教えて欲しいです!
中学生
数学
(3)の問題で線分ACの中点の座標を求めるやり方についてです。解説に(4+12/2 ,8+0/2)となっていますが 4+12/2でなぜ4と12を足しているのですか?4と12はどことどこのことですか? 教えてくださると嬉しいです🙇♀️💦
中学生
数学
数学の質問です。 座標平面上の原点に点Pがある。一枚の効果を投げて、表が出たら、点Pは x軸の正の方向に1進み,裏が出たら,y軸の正の方向に1進む。 この時、硬貨を3回投げて、点PがX軸上にある確率を求めなさい。 という問題ですが、答えが1/8(はちぶんのいち)なんですよ、解説には【表が3回出る確率である。】としか書いてないんですが、これ2回表が出たらX軸上に居るんじゃないんですか?
中学生
数学
中学2年の最初の方にやる「連立方程式」です。 画像の(1)~(8)までが分からないです😖 これは加減法ではなく、代入法で教えて頂きたいです💦 特に手順を丁寧に教えて頂けると有難いです🙇🏻♀️
中学生
数学
至急! 中学数学の問題です!解き方がわかりません。誰か、教えてください!ちなみに、ケコ=-3、サシ=10です。
News
ありがとうございます!