このノートについて

数学Iの三角比と、数学IIの三角関数。この2単元を一貫して学べるような特殊な構成で理論を展開したい。
未完。徐々に加筆予定。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
青チャート数Ⅱ、三角関数の合成の不等式の問題です 私は手書きの方の写真のように解いたのですが、答えは両辺に-1をかけて解いているのはなぜですか?
高校生
数学
(3)で、△ACDで正弦定理を使って解くと、いくらしても答えが合わないのですが、なぜ違うのですか? 教えてください。
高校生
数学
sinθ+cosθを出すところで、写真2枚目の右下のようなやり方をするらしいのですが、イマイチ理解できないので教えてほしいです。 お願いします。
高校生
数学
高一数Ⅰの質問です! この2つの解き方わかる方いれば教えてください😭
高校生
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください! 見づらくてすみません🙇♀️
高校生
数学
画像の(3)の解き方と答えが合っているか教えてください!
高校生
数学
数Ⅰ 因数分解の問題 添付している写真まで因数分解できました、 そこからの因数分解のやり方がわかりません、
高校生
数学
(1)です。 何度計算しても答えが合いません。計算はx座標が17?違うわと思って途中でやめてますがここまでで何が違うのでしょうか?しょうもない計算ミスをしている可能性大ですが何度見直しても見当たりません。どなたか助けてください。赤い文字は違うので無視してください😭 見にくいノートで申し訳ありません。 追記、答えを載せるの忘れてました。 答えはB(5,0)です。
高校生
数学
まるで囲んだ二つの記号の違いと読み方を教えてください
高校生
数学
この問題を簡単に解く方法ってありますか? 分からないので教えて欲しいです。
News
コメント
コメントはまだありません。