このノートについて

高校2年生
今回は英語で魔法のノートを作りました。
合計3回、魔法のノートを作らせていただき、自分で能動的に勉強することがどれだけ自分の印象に残り、大切なことなのかがとてもわかりました!
このような企画をしてくださりありがとうございました!
これからも魔法のノートを作りながら能動的に勉強することを大切にしていきたいと思います。
他の検索結果
おすすめノート
コミュニケーション英語①レッスン8
83
0
このノートに関連する質問
高校生
英語
You introduced us to some examples of Australian prehistoric paintings. ここに to がなぜ入っているのか教えてほしいです
高校生
英語
論表の課題です。⑤のいいね!をつけたくなる結びの言葉とはどんな文があるか教えてください🙏🏻
高校生
英語
24の問題の④って、問題文の最後の1文と一致すると考えたのですが、何が違うのでしょうか?
高校生
英語
英語 論表 CORPUS CROWN 001ページ 大問4 (1) についてです。この問題の解答、解説をよろしくお願いします。🫨
高校生
英語
英語の質問です。 King Charles Ⅲ was anointed and crowned May 6 in Britain’s biggest ceremonial event for seven decades, a display of *pomp and *pageantry that sought to marry 1,000 years of history with a *monarchy fit for a new era. この文章の後半display以下の和訳をお願いします。 *pomp:荘厳 *pageantry:式典 *monarchy:王室 ↑テキストにある単語の訳
高校生
英語
There were groves of cryptomeria on small hills crowned by Shinto shrines, approached by grand flights of stone stairs. という英文で、この訳が 「小さな丘にはスギの木立 があり、頂上には神道の神社があって、そこへは見事なひと続きの石段が続いています。」 となるようなのですが納得いきません。。 crowned by や approached by の働き、文構造など教えていただきたいです。
高校生
英語
CROWNという教科書のLesson7の本文なのですが、ここでのthe some とas they did の意味を教えて頂きたいです!🙇🏻♀️
高校生
英語
Come here Right over here Come over here の違いが分かりません!! 教えてください🙇♀️
高校生
英語
16ーyearーoldとありますが、何故yearsでないのですか? 最後の文はa few ofでなくて、Someなどでもいいのでしょうか。
高校生
英語
1最上級なのにTheは不要なんですか?何故ですか? 2been onとはなんですか?been toとは違いますか?
News
コメント
コメントはまだありません。