このノートについて

高校全学年
数研出版のベーシックスタイル数学演習Ⅰ・Ⅱ・A・B受験版の問題です。
間違っている所があったら教えてください
他の問題も投稿しているので、是非見てください( ੭ ˙꒳˙ )੭♡

おすすめノート
詳説【数学B】等差数列・等比数列
2802
9
【テ対】漸化式 8つの型まとめ
808
4
数学B公式集
718
4
【解きフェス】センター2017 数学IIB
392
2
数学ⅡBまとめノート
387
2
数列の和 完全攻略チャート1
293
0
Recipe『漸化式の基本9パターン』
247
10
数学Ⅲ 極限
247
0
数学 進研模試
196
1
✅B 3.数列 ⑴数列とその和
178
3
数列の和 完全攻略チャート2
161
0
メジアン数学演習Ⅰ・Ⅱ・A・B解答【check】
142
1
このノートに関連する質問
高校生
数学
(3)の解き方を教えてください🙏 漸化式で解くのでしょうか?
高校生
数学
(4)で、どうして最初にs:(1-s)とおけるんですか?? BCが1となる理由がわからないです教えてください🙏🏻🙏🏻🙇🏻♀️
高校生
数学
練習41 接線と曲線がどちらが上にあるか確かめるために、3次関数のグラフを書こうと思いました。 この式だと、グラフの極値のx座標は解の公式を使って求めるしかないのでしょうか?他に簡単にグラフが書ける方法や上下を見分ける方法はないでしょうか?
高校生
数学
この式の×3と-3の役割を教えてください
高校生
数学
ax+bの形に直すのは分かるのですがこの形についてはよく分かりません。教えていただけると幸いです。答えは0です。
高校生
数学
証明の仕方がわかりません 至急お願いします🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨🚨
高校生
数学
高校数学 三角形の面積について 画像の問題の解き方を教えて欲しいです。出来たら式と答えも教えて欲しいです
高校生
数学
(3)の問題でtanθを使って答えを出したのですが、回答ではsinを使っていました。この場合tanのほうは正解にはなりませんか??
高校生
数学
空間ベクトルでA,B,Nが同一直線上にあった場合、平面ベクトルの時みたいにON=sOA+(1-s)OBと表せますか?(ONなど全てベクトルを表す)
高校生
数学
ベクトルの計算で、なぜこれが置き換わるのか何度考えてもわかりません。どなたか教えてもらえませんか
News
コメント
コメントはまだありません。