このノートについて

高校全学年
自分的に苦手な部分をまとめてみました
抗体産出細胞✖
抗体産生細胞⭕
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
生物
リードα 基礎例題15 (3)②が解説を読んだのですがよくわかりませんでした。未発達の時期に非自己の抗原が侵入すると、その抗原に反応するリンパ球が排除され、免疫寛容(自己成分に対し免疫反応が生じない状態)が起こるから、成体になっても免疫反応が起こらないとあるのですが、未発達の時に非自己の抗原が侵入しても、まだ発達途中だから非自己のものでも自分のものと思ってしまうからという解釈であってますか? また、なぜそうなるのか教えていただきたいです どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
生物
リードα 基礎チェック5 5のオについての質問です。私はここは血液凝固が起こるから血小板と血ぺいだと思ったのですが、答えはヘモグロビンでした。 なぜそうなるのか知りたいです。 どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
生物
生物基礎の免疫の範囲の問題です。 合っているか教えてください。
高校生
生物
この問題の答えがわかりません。教えてください。
高校生
生物
免疫の問題で、 もし、B細胞が、ヘルパーT細胞による働きかけを必要とせず、自身の抗原認識のみで活性化するようなしくみであったならば、生体にはどのような不都合が生じると考えられるだろうか。 がわかりません。 よろしくお願いします。
高校生
生物
生物基礎 細胞性免疫 キラーT細胞が感染細胞を破壊した後、だれが中から出てきた抗原を排除しますか?
高校生
生物
マクロファージとリンパ球は白血球ではないのですか?
高校生
生物
第5回-13 今まで私はHIVとエイズが=だと思ってたのですが、違うのですか?また、下の3枚目が解説のところにあったのですが、よくわからずこの図はどういう理解をすれば良いのですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
生物
第5回-12 ③のところなのですが、抗体のところが弱毒化させた病原体や毒素じゃ無いといけないのは理解したのですが、解説文を読むと、抗体は病原体の成分では無いからダメとあったのですが、理由がわかりません。抗体がダメな理由が知りたいです🙇♀️ どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
生物
至急!! 体液性免疫とは ヘルパーT細胞 B細胞 抗体 活性化 の4語を使って簡単に説明お願いします
News
コメントありがとうございます。
ほんとですね。抗体産生細胞です
ご指摘ありがとうございました (・ω・´ )
同じ高校生なのですが、ノートとても参考にさせてもらいました(^-^)
そこでちょっと気づいたことがあったのですが、抗体産出細胞ではなく、抗体産生細胞ではないでしょうか?
もし間違っていたらごめんなさいm(_ _)m