このノートについて

中学全学年
お久しぶりです!
あすかです☺️
今回は中学で習う古典の動詞活用表です。
これが分からないと問題が解けない
とっても大切なものです!!
なので初めに大切なものを
まとめました(❁´ω`❁)
役立つと嬉しいです😆😆
質問があれば遠慮なく言って下さいね♪♪
※写真写り悪くてごめんなさい🙏
久しぶりで綺麗な撮り方を忘れてしまいました笑笑
見えずらかったら言って下さい!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
国語
至急お願いします 国語の中一の文節の切り方がわからなくて、、 問題は 次の文は、何文節に区切れるか文節の数を数字で関数字で書きなさい です ①このタイムで走ったのは初めてではなかった。 ②では、歴史上の出来事と年号を記憶する効率的な方法はないだろうか。 ③僕の弟は、図書館で『三びきのこぶた』の絵本を繰り返し借りてくる。 緊急でお願いします🙏
中学生
国語
中3品詞です。この文のア〜コまでの品詞を教えてください。
中学生
国語
大至急! ここに入るのを教えてください。
中学生
国語
私は卓球の練習をしていましたという文の述語はしていました ですよね?練習していました にならないのは、文節に分けると練習を/していましたになり、練習は副詞と分かるからであっていますか?あと、このように、主語や述語の抜き出しは必ず1つの文節ですか?教えてください🙏
中学生
国語
限らずのずはなぜ助詞じゃないのですか😿他にもこのような例があれば教えてください🙏
中学生
国語
まっすぐにの品詞は何ですか?どう歩くのかを詳しくしているから副詞なのか、まっすぐだになるから形容動詞なのか分かりません😿教えてください😢
中学生
国語
古文苦手すぎるので教えてください
中学生
国語
どなたか教えてください🙇♀️答えないので確認させて頂きたいです🙇♀️
中学生
国語
連用形を見分けるコツを教えてください🙇♀️たまに間違えるので😿
中学生
国語
3はなぜ推量ではないのですか?
News
しあきさん→返信遅くなりました(* . .)"ありがとうございます☺️ 受験勉強頑張ってください⚑︎⚐︎
めっちゃ分かりやすいです💦
受験勉強で使わせて頂きます…!
さつきさん→ありがとうございます☺️お役に立てて良かったです!!
わかりやすいです!!授業休んでた時の内容なので助かりました!