このノートについて

高校全学年
仮定法をわかりやすく説明しました!
参考書籍→Vision Quest 2nd Edition
⚠︎構成は二面型(ノートを半分にして構成)です。
おすすめノート
英語表現 II ~Clearおすすめ関係詞~
1561
18
英文法•語法【マーカー対応】
838
4
【英語表現Ⅰテ対】仮定法
559
4
英語文法の基礎
483
2
必見👀¦英検2級総まとめ
437
0
仮定法①
302
2
【入試頻出】英文法・語法のまとめ
187
1
【夏勉】基礎 英文 問題精講18,19
181
2
✅英表 問題演習4 10-12
173
3
仮定法②
159
2
英文法の基礎part2
147
0
このノートに関連する質問
高校生
英語
この文のtooの位置に違和感があるのですが 文法的にはどういう感じになりますか?
高校生
英語
84番の問題 仮定法過去完了なので 正解は4ですが 1もあるのかなと思いました 1はどうして違いますか?
高校生
英語
この場合のwouldはどうやって訳せばいいのですか?wouldの使い方がイマイチわからないので教えてほしいです
高校生
英語
仮定法の問題です 5の問題で 答えがI wish I had come to America,when I was young like my children.になるのですが I wish I came to America ,when I was young like my children.ではなぜダメなのか教えてください
高校生
英語
仮定法の問題です (3)、(4)の考え方が分かりません 答えは(3)がmiss →have missed (4)がhave →hadです 日本語を見た時に大過去、過去の区別の仕方が分かりません。 教えて下さい
高校生
英語
仮定法の問題です (5)なのですが、 答えは、A wise person とあるのですが Were wise person ではなぜダメなのか教えてください
高校生
英語
もしピアノのがなければ、私の生活はとても退屈だろう →If it were not for the piano, my life would be very boring. もし雨が降っていなければ、私たちは出かけられたのに →If it were not raining heavily, we could go out. 2つ目の文にはforがついてない理由が知りたいです。
高校生
英語
答えを教えてほしいです。
高校生
英語
1,2の書き換えが分かりません。 didn'tがある際にどうやって過去完了形へ書き換えるべきか悩んでいます。
高校生
英語
仮定法の英文を書く時に、動詞を過去形にするか現在形にするか悩んでしまうのですがどうすれば良いのでしょうか 例えば、「その遊園地の近くに住んでいたら、毎日行くのに。」という文の場合どちらを使うべきか分かりません。
News
コメント
コメントはまだありません。