このノートについて

高校1年生
①/破壊される地球(1)
②/破壊される地球(2)
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
現代文
生き物として生きるです。 問1を教えて欲しいです
高校生
現代文
高一 現代の国語 「暇と退屈の論理学」という教材をやっています 「現代」や「現代社会」はどのようなものか。筆者の考えを踏まえて、説明してみる。 説明お願いします!
高校生
現代文
(2)ですが、解答が間違っていると思うのですが… 「できない」という無力感に浸され、 の後からが文字数的にも答えではないですか?
高校生
現代文
この問題を教えて欲しいです
高校生
現代文
なぜ4になるんですか?解説お願いします
高校生
現代文
現代の国語の授業で「広告の形而上学」をやっているのですが、 自分が考える現代社会における広告の役割とはなんですか?筆者の考えも入れなければならないのですが… よくわからないので至急助けてください。 お願いします🤲
高校生
現代文
学習の手引きの2️⃣と4️⃣がわからないです😭 来週テストがあるのでどなたかわかる方いたらお願いします😭🙇
高校生
現代文
この文章の問題で話の全体把握問題があり、最も適当でないものを選ぶこの問題の答えは「3段落のはじめに『一方で』とあり、2段落と3段落は対比となっている」となっているのですが、これは何故なのかがいまいち分かっていないので教えていただきたいです💦 私の予想は、「一方で」が対比のカギになっているわけではない、なのですが結構適当です (解説は配られてないです)
高校生
現代文
論理国語「擬似群衆の時代」に関する質問です。 文中の表現でわからない部分があるので、説明して頂きたいです。 「ひと頃透明性の高い建築」 「建築そのものを消し去り、流動する映像体としての建築物として存在する」 「ピクチャープラネット」 どなたか説明をお願いいたします...!!!
高校生
現代文
この暇と退屈の倫理学の問題が考えれば考えるほど分からなくなってしまったので、解説、解答してくだされば嬉しいです!お手数おかけしますがよろしくお願い致します🙇
News
コメント
コメントはまだありません。