このノートについて

数学者のバーゼルが提唱し約90年後のレオンハルト・オイラーに証明されるまで未解決だったバーゼル問題の証明です
またバーゼル問題から発展したウォリスの公式という非常に美しい式も立てることができます
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
数学
1/(1-x)^nをマクローリン展開するとどうなりますか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
解き方を教えてください
大学生・専門学校生・社会人
数学
(2)の問題が分かりません。 教えて下さい。 お願い致します🙇
大学生・専門学校生・社会人
数学
最後の問題(3)だけわかりません!
大学生・専門学校生・社会人
数学
分からないので教えてください🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
数学
マクローリン展開についてです。 マクローリン展開を求めよという問いでは、n回微分をf^n(x)として表し、テイラー展開の公式に当てはめれば良いのでしょうか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
この問題何番でもいいので教えてください!
大学生・専門学校生・社会人
数学
教えて下さいお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
数学
Q.7.4がわからないです。 教えてください🙏
大学生・専門学校生・社会人
数学
マクローリン展開の問題なのですが、画像の問題を解いたら2の選択肢になったのですが、答えは4でした。どのようにといていけばいいのでしょうか? よろしくお願い致します
News
この証明には誤りがあるかと。
sin / x の零点を示していることから、
sin x / x の冪級数展開に因数定理を用いているように見えますが、
一般に因数定理は無限次元多項式に適用できないため、この証明では
示された乗積展開が成り立つとは限りません。
直接比をとって示すか、ワイエルシュトラスの因数分解定理を使われた方が良いかと。
ただ、この議論はあくまで形式的、直感的な理解の上では非常に面白いと思いますので、
どうかお気を悪くなさらないでください。