表紙
1
2
3
4
5
6
7
8
23
408
18
零舞 #また会う日まで
リニューアル版です! 前置詞をイラストで分かりやすく!
写真加工のアプリ変えたので、少しは見やすくなったかと…(笑)
分かりやすいです! 色が、シンプルではっきりしていて、 絵もかわいかった😆です
また、投稿してくれたら嬉しい😃🎶です
絵が上手いですね!すごく分かりやすいです‼️!!
カナさん(あってますか…?) ありがとうございます!!!!!嬉しいです。+゚(゚´Д`゚)゚+。
ボタンビーチさん ありがとうございます!!!!! 絵がうまいだなんて…♡(笑)嬉しいです(*'▽'*)パァァァァ
いえいえー!他のノートも見させてもらいます❤️
何度もすみません🙏タメでもいいですか?
ボタンビーチさん ありがとうございます!!!!!嬉しいです!めっちゃ嬉しいです! タメ全然大丈夫です(*´▽`*)ポワポワ
佳苗(かなえ)です 読みにくてすみません😢⤵⤵
こちらこそすみません。+゚(゚´Д`゚)゚+。 かなえさんこれからよろしくお願いします!
よかったです!私もめっちゃ嬉しい😆😆
ちなみに何年生ですか?
新中1です‼︎
おー!!!!!(*´▽`*)キラキラ 入学おめでとうございます!
ありがとうございます😊
ごめんなさい、5ページ目にあるinの項についてですが、次の2つの誤りがあります。
①普通、in summerではなくin the summerです。 ②summerのスペル
ころまるさん ご指摘ありがとうございます! すみませんでした!直しました(*≧Δ≦)
in summer で大丈夫なはずですよ?
厳密に言えば、どちらでも意味は成り立ちます。
ただし、この方のノートでは「その空間」と、特定の空間を意味しているものであり、その場合には定冠詞をつけるのが一般だということで指摘させていただきました。
分かりやすいです!
色が、シンプルではっきりしていて、
絵もかわいかった😆です
また、投稿してくれたら嬉しい😃🎶です
絵が上手いですね!すごく分かりやすいです‼️!!
カナさん(あってますか…?) ありがとうございます!!!!!嬉しいです。+゚(゚´Д`゚)゚+。
ボタンビーチさん ありがとうございます!!!!!
絵がうまいだなんて…♡(笑)嬉しいです(*'▽'*)パァァァァ
いえいえー!他のノートも見させてもらいます❤️
何度もすみません🙏タメでもいいですか?
ボタンビーチさん ありがとうございます!!!!!嬉しいです!めっちゃ嬉しいです!
タメ全然大丈夫です(*´▽`*)ポワポワ
佳苗(かなえ)です
読みにくてすみません😢⤵⤵
こちらこそすみません。+゚(゚´Д`゚)゚+。
かなえさんこれからよろしくお願いします!
よかったです!私もめっちゃ嬉しい😆😆
ちなみに何年生ですか?
新中1です‼︎
おー!!!!!(*´▽`*)キラキラ
入学おめでとうございます!
ありがとうございます😊
ごめんなさい、5ページ目にあるinの項についてですが、次の2つの誤りがあります。
①普通、in summerではなくin the summerです。
②summerのスペル
ころまるさん
ご指摘ありがとうございます!
すみませんでした!直しました(*≧Δ≦)
in summer で大丈夫なはずですよ?
厳密に言えば、どちらでも意味は成り立ちます。
ただし、この方のノートでは「その空間」と、特定の空間を意味しているものであり、その場合には定冠詞をつけるのが一般だということで指摘させていただきました。
おすすめノート
【夏勉】英語 間違えやすいポイント
☆前置詞 まとめ☆
〈受験〉高校入試問題
【やり直し英文法】前置詞
【プレイカラー】前置詞まとめ︎☺︎
【魔法のノート】前置詞
【英語】3年間の文法まとめ②⑅︎◡̈︎*
英語 入試前に必見!!
中学英語前置詞の使い分け✡
↪︎英語 ↩︎接続詞AND節
【英語】3年間の文法まとめ①⑅︎◡̈︎*
英語 これで前置詞はOK!
【プレイカラー】ofの使い方🙆♀️
分かりやすい!! 前置詞(on at in)
高校受験対策 最頻出問題+解説
【受験対策】前置詞まとめ
付箋ノート2
【英語】複数の意味を持つ前置詞
形容詞・副詞/前置詞/疑問詞/命令文
【英語】前置詞まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【受験】社会 歴史まとめ
中1【音の性質】おさえておきたい基本
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
このノートに関連する質問
この英文の確認をお願いします! 文法や単語のスペルミスなどがありましたらよろしくお願いします🥺
英語の長文でいつも模試の点数をかせいでいたのですが、最近時間が間に合わなくて長文が40点中10点くらいのことが最近多いです。長文で得点をかせげないと、ひどい点数になってしまいます。英語のテストのテクニックや、長文を焦らず余裕をもって解く方法を教えてください! 受験一ヶ月前なので結構焦ってます笑
3問並べ替えが上手くいきません。 よろしくお願いします。
「朝食に何を食べた?」 という英文を書くときに、 ①What did you eat breakfast this morning? ②what did you have for breakfast this morning? のどちらの方が良いですか? 過去問を解いていて、私は①で書いたのですが答えが②になっていたのでどちらがいいのかとなんでなのかを教えて下さい!
この街には大きな公園があります。 という文を英語をにするとき、 this town has big parks とするのはありですか?
大至急です❕これの答えを教えてください🙇♀️
外国人に北海道の札幌を旅行におすすめする文をつくっているのですが最後にどうやって締めくくれば良いでしょうか?英文を教えて頂きたいです🙇♀️ (コロナなどは関係ないとして)
出来れば今日中で英訳合っているか確認お願いします 私が最も印象に残っている出来事は、中学生としての普段の生活です。 中学校は私たちにとっての社会です。 私は中学校生活で多くの人と関わることで、コミュニケーション能力 (communication skill) や対人能力 (interpersonal skill) , 協調性 (cooperativeness) などを学びました。 私は中学校生活で得たこの能力を将来に生かしたいです。 The most impression event for me was my evevyday life as a middle school student. Middle school is a society for us. I learned communication skills, interpersonal skills, cooperationess, and so on by be involved with many people in my middle school life. I want to make use of this ability I gained in middle school life in the future.
線を引いたところ、答えはアのhaveなのですが、 何でそうなるのでしょう… 正直どれもあってるような気がするのですが、、 解説お願いします🙇♀️
〜かえって 〜逆に 〜結果的に これらの表現は、英語でなんと言いますか?
このノートを友達に教えよう!