このノートについて

高校2年生
フォレストの内容をノートにまとめています。
他の検索結果
おすすめノート
英語表現 II ~Clearおすすめ関係詞~
1604
18
英文法•語法【マーカー対応】
850
4
このノートに関連する質問
高校生
英語
・英語 文構造 下線部1️⃣のところの構造を教えてほしいです。もとの二文に分けて説明してほしいです。 よろしくお願いします🙇
高校生
英語
高一英語関係詞 並び替え問題 何から考えればこの正答ができますか? どのようにすれば文が組み立てられるか教えていただきたいです。よろしくお願いします🙇
高校生
英語
高一英語関係詞 答えは④です、考え方を教えてください💦
高校生
英語
仮定法の問題です。教えてください。よろしくお願いします🙇
高校生
英語
非制限用法の青丸のコンマの前側は必要なのが分かるんですが後ろ側も必要なんですか?
高校生
英語
何故左の写真はthat節中の動詞にsがついて、右はついていないのか教えていただきたいです。(どちらもthat節中の主語はshe) 重要性や必要性を表す動詞の後ろには動詞の原形がつくので、左の写真のthat節中の動詞は右と同様にsがつかないと思うのですが🤔
高校生
英語
この(2)の答えなのですが、回答には書き込んであるように「didn’t have 」と書いてあったのですが、「hadn’t 」じゃだめなのですか?理由も教えてほしいです
高校生
英語
この問題におけるwillとwill be doingの違いについて教えて欲しいです!willでもいけるんじゃないかと思っちゃいます。
高校生
英語
① Where do you think she lives? ② What do you think is the problem? の2文が参考書に載っていたのですが、①はshe livesの部分がSVの順ですが、②はis the problemの部分で逆の順になっています。ここの順はどちらでもよいのでしょうか? どなたか教えてください!
高校生
英語
The most recently observed supernova appeared in 1604.という文章を参考書で見たのですが、 Supernova observed the most recently appeared in 1604. という後置修飾にはしないのですか? どなたか教えてください。
News
コメント
コメントはまだありません。