このノートについて

中学1年生
火山の活動、マグマからできた岩石
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/science-daichi2/
娘が使用していた中高の参考書等をメルカリでお安くお譲りしていますので、良かったら気軽に覗きに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)
https://jp.mercari.com/user/profile/436248754?utm_source=ios&utm_medium=share

コメント
おすすめノート
理科 17ページで覚える!1年まとめ
255
9
*理科*~大地のつくりと変化🌋~
67
14
理科 火山
39
0
【中1理科】大地が火をふく
36
4
中学一年 理科 重要単元
32
0
【理科】大地が火をふく
29
11
中一理科〖大地が火をふく〗〜火成岩〜
27
0
理科 光,音 地震,火山
27
3
中1理科 ※見やすさ重視💯
24
3
理科 中学 大地や火山まとめ
22
0
[中1 理科] 火山 化石 地層まとめ
20
30
このノートに関連する質問
中学生
理科
中2 理科 この問題の答えなんですかー? 解説お願いします
中学生
理科
地学について質問です。凝灰石とれき岩の違いはなんですか?
中学生
理科
火山噴出物と火山砕屑物の違いってなんですか?
中学生
理科
②➂④を教えて下さい!
中学生
理科
あっているか確認お願いします。 左側の□1の(4)②の答えを教えてください
中学生
理科
これのまとめを書きたいのですが……どういう風にまとめればいいかわかりません💦解説お願いします!
中学生
理科
なぜ、答えがイに なるのか教えてほしいです🙇♀️🙏
中学生
理科
力とばねの伸びの問題です。 ②~④番の問題の答えがわかりません。答えが書いてないので答えを求めたところで、あっているのかどうか分からないので教えてほしいです。 ②ホウ酸5gは水25gにおよそ何度で溶けきれるか、図1から考えなさい。またその温度のとき、ホウ酸の水溶液はどのようになっているといえるか答えなさい。 ③水25gに5gのホウ酸を溶かしきった水溶液を20度まで冷却したときの実験結果の説明として正しいものは次のうちどれか。 (ア~エから選択) ④硫酸銅の結晶を得るためにRさんが行った実験は次のうちどれか?(ア~エから選択) 問題は大きな四角1の②~④までです! お願いします🙏💦💦
中学生
理科
中2です。理科 今まで習った単元の授業で疑問に思ったことを解決しようという宿題が出ました だけど疑問が思いつかないです 下の写真の所に学習し単元を載っけときます アドバイスお願いしますm(_ _)m🙇♀️🙏
中学生
理科
なぜ、答えがエになるのか 教えてほしいです🙇♀️
News
すごく分かりやすいです!参考になりました!
ありがとうございます😊今回のはいっぱい覚えるもんあるよね〜💦
そうですよね😄
絵もありいいですね!
宿題ノートに写してもいいですか?
ジャムさん☆
ありがとうございます😊
何でも写しちゃってください👍
ありがとうございます☻