このノートについて

中学全学年
中1で習う、物理の光・音をまとめてみました!
ノート表紙はあしゅりんにしてみましたぁ!!笑
参考になったら嬉しいです!😊
7ページ目汚めです笑笑(*^^*)
コメント
おすすめノート
【中1】理科まとめ
5398
100
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1344
37
【中学理科】1年生の総まとめ No.2
807
11
中1理科 植物のつくり
740
19
理科 1年生重要事項の総まとめ
658
13
中1理科 受験やテストに役立つまとめノート
609
31
【中学理科】一年生の範囲まとめ
566
23
「中学のすべて」理科👉物理
503
6
【クルトガ】中1 教科書通り分かる‼️ 理科まとめ👋
490
17
【中3理科】運動とエネルギー 〜科学技術と人間〜
448
5
▶︎ 理科:力のつり合い
431
21
このノートに関連する質問
中学生
理科
中1の地震の問題です! 画像の問題のやり方が分からないので教えて頂きたいです!😢🙏
中学生
理科
中一の理科、化学の『身のまわりの物質』からで(4)の問題の答えが『約75g』になる理由を教えて欲しいですm(*_ _)m
中学生
理科
中1の地層の広がりの所です! どのように考えるのか分からないので教えて頂けると嬉しいです!!🥲
中学生
理科
中二理科の磁界の問題です。(写真の5番を指しています。)解説で、「コイルの右側にN極が近づくと、コイル内部を通る左向きの磁界が強くなる。この磁界の変化を打ち消すために右向きの磁界が生じるように誘導電流が流れる。」と書いてありました。ぶっちゃけ全体的に何を言っているのか分からないのですが、具体化すると、 ①なぜN極をコイルの右側に近づけるとコイル内部での左向きの磁界が強まるのか ②なぜ誘導電流はコイル内部の磁界の向きを打ち消そうとするのか が知りたいです。
中学生
理科
中1理科・光の質問です。 屈折の分野でこのような図をよく見るのですが、試したところ浮いてるように見えませんでした。 茶碗の底も同時に、実際のものより上側に見えたという解釈は正しいですか?
中学生
理科
(2)の解き方が分からないので教えてください😢 中1の問題です!
中学生
理科
中二理科の磁界の問題です。(写真の5番を指しています。)解説で、「コイルの右側にN極が近づくと、コイル内部を通る左向きの磁界が強くなる。この磁界の変化を打ち消すために右向きの磁界が生じるように誘導電流が流れる。」と書いてありました。ぶっちゃけ全体的に何を言っているのか分からないのですが、具体化すると、 ①なぜN極をコイルの右側に近づけるとコイル内部での左向きの磁界が強まるのか ②なぜ誘導電流はコイル内部の磁界の向きを打ち消そうとするのか が知りたいです。
中学生
理科
中二 理科 空気中の水蒸気 写真の問題の⑵の解き方を教えてください! ちなみに答えは ウ だそうです🙇🏻♀️
中学生
理科
このページの問題を教えてくださる方いますか🙇🏻♀️
中学生
理科
なぜ、答えが海底なるのか教えてほしいです🙇♀️
News
ノート見ました。
綺麗だけど見にくい人もたまに見かけますが、とても綺麗でした。
フォロー失礼します
よろしければフォローお願いします。
→RYUさん
ありがとう!!😂💓
これからもたくさん投稿するから
参考になれたら嬉しいな!😊
フォローするね!!♡
→RYUさん
リクエストあればつくりますよ!
ainenさん
失礼でなければ、天体の(特に星座)のノートリクエストいいですか?
→RYUさん
うん!ちょっと難しいけど
頑張ってみるね〜!
無理言って本当すみません。
→RYUさん
全然!!👌
リクありがとう!😊
タメでいいよー
あしゅかわいいですよね❣️
→🐼フォロバ100%🐼 さん
うん!神推し💓
可愛いすぎるっっっっ
フォローありがとね!っ
フォロー失礼します。
RYUのサブ垢です。笑笑
(本当だよ)