このノートについて


おすすめノート
化学 物質の状態②
15
2
化学 物質の状態①
7
0
【化学基礎テ対】物質の構成 〜物質の探求〜
574
1
化学まとめ(3)
521
3
壁に貼って覚える無機化学1
408
0
物質の状態変化
349
6
化学基礎🐥総まとめ
223
0
【化学基礎】化学基礎の解き方まとめ
114
1
化学基礎 No.1
101
0
このノートに関連する質問
高校生
化学
(2)がなぜこうなるのか、わかりません。 なぜエが答えなのですか?
高校生
化学
(5)の解説がわかりにくいです。 直線とエタノールの蒸気圧曲線の交点とは、どういうことでしょうか?
高校生
化学
分子式を表す時にどの順番で書けば良いかわかりません。(例えば(3)をHCNって書いたり、(7)をH2C2って書いたり(9)をCH4Oって書いたり)覚えるしかないんですか?教えてください。
高校生
化学
化学基礎基礎の(1)の問題です。 問題の意味が分からないためどうしてこのような式、答えになるのかも分かりません。 分かりやすく解説して頂けると助かります。
高校生
化学
調べても納得のいく答えが見つけられなかったため質問させていただきます!【ペプチドを構成するアミノ酸は必ずα-アミノ酸でなければならないのでしょうか?】高校の有機化学ではα-アミノ酸からなるペプチドの問題しか見た事が無かったので質問させていただきました!
高校生
化学
写真の問題の(6)について質問です なぜ答えのような考え方ができるのか教えてほしいです
高校生
化学
2番教えてください。
高校生
化学
高一化学 水5.0molを構成する原子は何個か。 答えがないので教えてください🙇♀️🙇♀️
高校生
化学
(2)なのですが、エタノールのOは酸素に含まないのはなぜですか?教えてください🙇♀️
高校生
化学
有機化学 マルコフニコフ則 2-メチル-2-ブテン にH2Oを付加する時、 主生成物 2-メチル-3-ブタノール 副生成物 2-メチル-2-ブタノール だと予想したのですが 解答では、主生成物と副生成物の区別がありませんでした。 水素が多い方が主生成物になると思ったのですが、どこが間違えているのか教えてください。
News
コメント
コメントはまだありません。