このノートについて

中学1年生
ぐちゃぐちゃですが……お役に立てれば嬉しいです☺️💓
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【中1】理科まとめ
6066
109
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1409
37
これで理科の計算はperfect ✨
1235
13
このノートに関連する質問
中学生
理科
(3)の問題について質問です。なぜ1番古い地形がCなのですか?
中学生
理科
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動するからです。それでは、食塩水の濃度を大きくして、水溶液のイオンの数を増やしていくと、食塩水の電気抵抗の大きさはどのように変わっていくと考えられるでしょうか。 答えが 小さくなっていく と書いてありますが、なぜそうなるのでしょうか。回答お願いします。
中学生
理科
この問題の問4(2).(3).5.6.7(1).(2)の解説を教えてください 答えは3枚目にあります。
中学生
理科
Q. 中一理科 実像と虚像 (1)について。 物体が鏡に映って見えたものは実像じゃないのですか、? 凸レンズから直接見る像が虚像だと認識していたのですが、間違ってたのですかね 😿⚡️
中学生
理科
問2の途中式、解説を教えてください 答えはb/c×100です
中学生
理科
①なのですが、何故アになるのか教えて欲しいです🙏
中学生
理科
(1)の解き方教えてほしいです🙇♀️
中学生
理科
毛細管現象ってどのようにして起こるのですか?
中学生
理科
電離と電気分解の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
二つとも3⑸解説お願いします
News
とても見やすくて、分かりやすかったです♪
このノートのおかけで理解できたところが
多々あったので感謝しかありません。
あとできればなのですが、2、3年の総まとめも
アップして欲しいなぁと思います。
え、可愛すぎます💗💗
そんな感じのイラスト大好きです😘
かわいーデスよね〰☺💕😉
はいっ!(○´∀`)ゞ
ありがとうございます。