このノートについて

読んでくれてありがとうございます。
読みにくい点がありましたら、教えて下さい。
続編公開中です!
勉強疲れたら気分転換に是非読んでね!
コメント
おすすめノート
不良の彼氏【5ページノート小説コンテスト】
158
34
第2話 すれ違い。
157
26
第4話 一緒に帰ろう?
148
10
第3話 取らないで。
135
20
第5話 私の本当の…
120
18
第7話 仲直り?
108
20
最終話 ありがとう。
97
27
第9話 好きの意味。
93
15
私の「好き」が伝わらない 01⇒02
78
19
羽を無くした天使໒꒱
69
17
私の「好き」が伝わらない 03⇒06
62
15
私の「好き」が伝わらない 07⇒14
57
10
このノートに関連する質問
中学生
作文
小論文です!! 添削お願いします!! お題…AIが作成する作品は『芸術』か 字数…800字以内 私はAIが作成する作品は『芸術』だと考える。なぜなら人間の作った作品だけが芸術であるという決まりがないからだ。 旺文社の国語辞典で『芸術』の意味を調べてみると、文学・絵画・彫刻・音楽・演劇・映画など、さまざまな素材・表現様式・技巧などによって美を創作・表現する活動。また、その作品。と書かれていた。その他複数の国語辞典でも調べてみたが、AIが作りあげた作品が芸術ではないという決まりは書かれていなかった。AIは人の手を借りながらかもしれないが美を創作・表現する活動を行い作品を作っているため、辞書に書いてある意味をそのまま捉えるとAIは芸術をしている事になる。人間が作りあげた作品だけを芸術だと言う人はAIの未知なる可能性を恐れているだけだと私は考える。 AIの作成する作品を『芸術』として考えない理由の一つとして一から作品を作っていない事が挙げられるだろう。しかし一から作品を作っていないのは人間も同じである。どんなに有名な作品も、作者の経験や他の芸術作品からの影響を受けて誕生する。例えば、絵画でいうとゴッホやセザンヌなどの絵画史に大きな影響を与えた印象派はモネの明るくあざやかな色で見たままの景色を描いていた絵に影響を受けたと言われており、音楽でいうとベートーヴェンは歌を交響曲に取り入れるなどして交響曲をより大規模な音楽へと発展させたりソナタ形式の大規模化と基本形式からの逸脱をするなどして、ロマン派時代の作曲家のシューマンやブラームスなどに大きな影響を与えたと言われている。 以上の事から私はAIが作成する作品は『芸術』だと考える。
中学生
作文
皆さんはAIは芸術できると思いますか? 率直の意見を聞きたいです。 理由も出来ればお願いします。
中学生
作文
大至急!! 今読書感想文を書いていて、とりあえず途中まで書いてみたんですが、何を書いたら良いのか分からないので添削、付け足し、どのようなことを書いたら良いのかなど詳しくお願いしますm(_ _)mちなみに枚数は5枚です。 剣道とは、相対する2人が竹刀で相手よりも先に打突部位を打ち競い合う競技だ。 私は剣道があまり好きではない。道着や袴を着ると暑いし、防具は暑いし、冬は床が冷たく立っているのもしんどいからだ。そして剣道が好きになれるきっかけがないかと考えている時に親に勧められた本のタイトルは「武士道シックティーン」だ。 この作品は、日本舞踊を退き中学から剣道を始めた西荻早苗と3歳の頃から剣道一筋でそれ以外は眼中に無い磯山香織という、正反対の性格な2人が切磋琢磨し成長していく物語である。 私がこの本を読んで特に印象に残ったところは2つある。 1つ目は中学生の時香織が早苗に負けたのに対して、香織がなぜ負けたのか考え、早苗と同じ高校に行きもう一度戦おうとしたところだ。香織はある大会で早苗に真っ直ぐな面を打たれ負けてしまう。そして高校で早苗と一緒になった香織は香織はあの面をどうやって打ったのかを聞こうとする。 私はこの行動に対して私だったら負けたことに落ち込みなぜ負けてしまったのか、次からはどうしたら良いのか考えようとしない。 だから私はこの香織の行動を尊敬し、見習おうと思った。 2つ目は、早苗の両親が再婚し九州に引っ越すことになったが、翌年全国高等学校剣道大会で再会した2人は決勝戦で会うことを約束したところです。早苗は中学生の頃両親が離婚し甲本から西荻になった。しかし両親が再婚したことで甲本に戻る。 初めは性格が正反対で噛み合わず、仲がそんなに良くなかった2人がだんだん仲良くなっていき、早苗が引っ越した後も大会で再会し、決勝戦で会うことを約束したことにとても感動した。
中学生
作文
大至急!! 剣道とは、相対する2人が竹刀で相手よりも先に打突部位を打ち競い合う競技だ。 私は剣道が好きではない。道着や袴を着ると暑いし、防具は重いし、冬は床が冷たく立っているのもしんどいからだ。そして剣道が好きになれるきっかけがないかと考え、この本を読んだ。 この文の後に性格が正反対な日本舞踊を辞めて中学校から剣道を始めた西荻早苗と3歳から剣道を始めた剣道以外眼中に無い磯山香織の2人がたくさんの苦労を重ねながら成長していく本だということを書きたいんですが繋げてくれる人いませんか?
中学生
作文
文が上手くまとめられないので 、 お手本お願いしますm(_ _)m
中学生
作文
読書感想文先生に初めが重要だよ!と言われました。しかし、私の頭の中にはあらすじから始める方法以外ありません(笑) 初めを工夫して始めるにはどのように書いていけばいいのですか?
中学生
作文
5ページノート小説の結果は出ましたか? 出ていなかったら、どれくらいに出ますか? (来月でしたっけ?)
中学生
作文
小論文についての質問です。 最後にもう一度、結論を書くときに、序論で書いた通りの結論を絶対に一語一句変えず、書かないといけないのですか?
中学生
作文
5ページ小説を書きたいのですが、ネタが見つかりません…。皆さんどうやって書いていますか? 書く時のコツなども教えて欲しいです😯👐
中学生
作文
面接対策。自己PRを書きました。変な言葉使いがあれば教えてもらえますか?あと続きが思い浮かばないです。最後はどんな風に言えばよいでしょうか?参考とアドバイスをいただきたいです
News
どうもありがとうございます…
ヤバイヤバイ💕
続き知りたいなー!
このシリーズ大好き♡♡♡
このシリーズ、4回くらい読みました!
また出て嬉しいです!
Mayuちゃん!久々のコメ、ありがとう🤘🏻
続きは一応あるけど、修正しようかな?って思ってる!!!!!!
杏さん→えー!本当ですか?😭嬉しすぎます!
さやかさん→よっ、4回も見て下さったんですか?!本当にありがとうございます🙇♀️
お知らせ🌿
いつも小説を読んでくださりありがとうございます。
ただ今、テスト期間中なのでclear低浮上とさせていただいています。
コメントの返信など遅くなりますが、
良ければ、小説での悪い点などを教えてくださるとありがたいです🙇
本当に下手ですみません。いつも閲覧ありがとうございます😭
こういう字はどんなアプリを使っていますか?
遅くなってすみません😮💧
Phonto というアプリを使っています🙌🏻
(ノ´∀`*)イエイエ
ありがとうございます。
あと、フォローありがとうございます🙌🏻💓
あの、この小説に使ってるアプリを教えてください‼️とても読みやすかったので気になりましてですね😅お願いします🙏
すごい素敵!きゅんきゅんします💕素敵なお話をありがとう😁
面白いです!
プロの小説です(*^◯^*)
面白い‼
久しぶりにこういう話読んだ〜
こんなに上手な恋愛小説は見たことがない
続き待ってます!
続きが読みたいです〜💕︎💕︎