このノートについて

高校2年生
数学演習で使っている授業用ノートです。
多いので一部だけ載せます。
授業ごとに添削してもらってるので、答案の書き方も学べると思います‼︎
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
アとウの問題の最後って逆の確認はしなくていいんですか?
高校生
数学
数Ⅱの積分の問題です。左側の写真の参考の部分で右側の写真の(2)のaの条件をa>0としたときと、(2)のaの条件が0<a≦1であるときに場合分けがそれぞれ0<a≦1、1<a(aの条件:a>0)とa≦x≦1、0≦x≦a(aの条件:0<a≦1)になっているのですが、≦になる場合と<になる場合の区別の仕方がわからないので教えてほしいです。
高校生
数学
赤線部の極限の解き方が分からないので教えていただきたいです🙇🏻♀️💦お願いいたします🙏🏻
高校生
数学
よって〜より後の式でatが消えるところがわかりません。
高校生
数学
赤い線が引いてあるところで、xで割るのにx=0の時と0でない時で場合分けしていないのはなぜですか?教えてください!
高校生
数学
この問題では立体Aの形が分からないと解けない問題で合ってますか?このような問題では立体の形は分からなくていいと思っていたので分からなくなってしまいました。回答よろしくお願いします。
高校生
数学
数3の微分法の応用の分野です! 最初の考え方から全く見当がつかないのでどうか回答よろしくお願いします!!
高校生
数学
(2)の解き方を教えて欲しいです
高校生
数学
数3 微分法です 関数のグラフをかくとき、f''(x)を出さないといけないのはいつですか? 教えてください🙇♀️
高校生
数学
この問題で、接線を写真のように置くか、接点を解答のように置くか迷ったのですが、どう判断すればよいですか?回答よろしくお願いします。
News
ありがとうございます!!
褒めてもらえて嬉しいです😊😊
凄いね! これならどこの大学も受かっちゃうね^_^