このノートについて

INTRODUCTION to ELECTRODYNAMICS
Third Edition
David J. Griffths
Chapter 5 Magnetstatics
かなり英語が苦手ですので、解釈が間違っていればそっと教えてください( ´ ▽ ` )ノ
気が向きしだい更新です〜
自分の復習用
訳が間違っていても雰囲気で乗り切る!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
物理
電磁気学のガウスの法則の問題なのですが、答えを見てもよく分かりません。 具体的には、解説の図が書いてある部分以降何を言ってるのかよく分かりません。図の理解もできないです。 誰かわかる方教えていただけないでしょうか🙇🏻♀️՞
大学生・専門学校生・社会人
物理
ツェナーダイオードの問題です 解説まであると助かります💦
大学生・専門学校生・社会人
物理
下線を引いた部分の導出が出来ません 教えてください。。
大学生・専門学校生・社会人
物理
厚さdの無限に平らな板の内部に電荷が密度ρで一様に分布しているとき、電荷によって生じる電場のガウスの法則の微分系を使った求め方が知りたいです。
大学生・専門学校生・社会人
物理
電磁気学 問題3.1と3.2わかりません。解説お願いします🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
物理
全電荷量−𝑄𝑄[C]の電荷が,半径𝑎𝑎[m] の球Aに一様に分布し,さらに,点電荷𝑄𝑄[C]が,球Aの中心𝑂𝑂にある.このとき,電場分布,電位分布を求めよ 大学の基礎電磁気学の範囲です。可能であれば、導出過程や解説もお願いしたいです。
大学生・専門学校生・社会人
物理
全電荷量−𝑄𝑄[C]の電荷が,半径𝑎𝑎[m] の球Aに一様に分布し,さらに,点電荷𝑄𝑄[C]が,球Aの中心𝑂𝑂にある.このとき,電場分布,電位分布を求めよ
大学生・専門学校生・社会人
物理
物理学の電界を求める問題です。始めからどのように解いていくのか分かりません。教えていただけるとありがたいです。
大学生・専門学校生・社会人
物理
電磁気学のローレンツ力(電子の運動)問題になります。 赤のマークで運動方程式が示される理由と、複素数を用いた連立微分方程式が分かりません。教えていただけると嬉しいです
大学生・専門学校生・社会人
物理
(1)の考え方を教えていただきたいです…🥲 特に、点pの位置はどのように表すのでしょうか
News
等速で回路全体を動かすと同じ現象は起こりますか?