このノートについて

他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
化学
どうしても物理変化と化学変化の違いが分かりません この問題が分かりません 教えていただきたいです
高校生
化学
物理変化と化学変化については理解出来たのですが、問題となると全く分かりません。問題1の解説お願いします🙇♀️
高校生
化学
・化学 イオン 黄色い線で引いてあるNO3がどこから来たのか教えてほしいですお願いします
高校生
化学
ダニエル型電池の素焼き板について、 この素焼き板が例えばガラス板とかのイオンを通さないものになった時、ガラス板の左右の水溶液で電化の偏りが生まれ、このとき電気的中性でなくなり、回路がきれる ってことになると思うんですけど、そもそも電気的中性ってなんで必要なんですか?なぜ電気的中性でなかったら回路がきれるんですか?
高校生
化学
電気分解の問題なのですが(5)のa〜dの解説で電気抵抗について書かれているのですがなぜそのようになるのかわからないです。教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
高校生
化学
(4)なのですがpv=nRTの状態方程式で解いたら答えが異なってしまいました。なぜ状態方程式を利用できないのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
高校生
化学
(5)です。 これって解答間違ってますか??
高校生
化学
(3)(4)解き方を教えてください🙇♀️
高校生
化学
2025東京科学大学 化学3問です。解き方を教えてください!
高校生
化学
電気分解で、陽極の反応で水溶液が塩基性だったら4OH-→O2+2H2O+4e-になると思うんですけど、塩基性でも必ずOHがついているとは限らないじゃ無いですか、、、。例えば弱酸の酢酸と強塩基の水酸化ナトリウムからできた酢酸ナトリウムとか。そういう場合ってどうするのでしょうか?
News
コメント
コメントはまだありません。