このノートについて

中学3年生
入試対策📝
◎理科⚗️⚗️⚗️
red : 👹🦀🌹🍎🥊🎈📕❤️
〇酸性
〇ベネジクト液
〇フェノールフタレイン溶液
〇酢酸カーミン溶液
〇酢酸オルセイン溶液
white : 💀🐮☁️🍥💬🏳
〇石灰水
〇酸化マグネシウム
〇花崗岩
blue : 🦋🐳💦💎📘💙🌀
〇リトマス試験紙
〇ヨウ素液
〇BTB溶液
〇ガスバーナーの炎
green : 🤢🐸🌿🍏🔋🔫📗💚
〇BTB溶液
〇葉緑体
〇ミカヅキモ
〇ミドリムシ
black : 👣🐜🐾🎱🎥💣🖤🏴
〇酸化鉄
〇酸化銅
〇酸化銀
〇硫化鉄
〇黒点

コメント
おすすめノート
理科┊︎入試によく出る!覚えておくべき公式と法則
514
2
【中1理科】いろいろな気体とその性質・試薬まとめ
248
4
【夏勉】1単元1ページ 1,2年 2分野 理科
196
7
【図表】植物の生活と種類
188
5
【入試対策】『理科』 計算公式まとめ
122
5
入試対策 ~理科~
54
13
中学1年生 理科まとめ❗
43
0
1、2年理科 ピックアップ
40
0
入試で覚えておきたい!!《理科》
40
0
〖理科〗中1~2 プチまとめ 一問一答
37
2
このノートに関連する質問
中学生
理科
(4)の答えは黄色:緑色=5:1なのですがなぜそうなるのかが分かりません。解答、よろしくお願いします。
中学生
理科
化学変化(酸化と還元) 還元についてです。 (6)の問題で、還元されない理由について教えて欲しいです。 なるべく、簡単に教えてくれるとありがたいです🙏
中学生
理科
至急です!中3理科、化学単元です。 水溶液に電流を流す実験で、電流が流れた水溶液について、モーターが回った水溶液(電流が沢山流れた)、電流の針が振れた水溶液(電流が少し流れた)はそれぞれどれか教えて欲しいです。 【塩酸、水酸化ナトリウム水溶液、塩化ナトリウム水溶液、塩化銅水溶液】
中学生
理科
中3理科です。 酸とアルカリの中和の単元で、 (3)と(4)を分かりやすく解説お願いします🙏
中学生
理科
教えてください。🙇♂️
中学生
理科
中一理科です。 教えてください!明日テストなのでなるべく早く書いていただけると有難いです🙇♀️
中学生
理科
計算の仕方がわかりません
中学生
理科
中3理科です。 酸とアルカリの中和の単元で、 (3)と(4)を分かりやすく解説お願いします🙏
中学生
理科
(2)の問題解説をお願いします!! ちなみに、答えは1.4kmです!! ベストアンサーを選ばせて頂きます(´˘`*)
中学生
理科
(4)の問題解説をお願いします🙇♀️ ちなみに、答えは4倍になります!! ベストアンサーを選ばせて頂きます ·͜·
News
めっちゃわかりやすかったです!!!
字も、まとめ方も、めっちゃ綺麗で憧れます💫✨
とても参考になりました😄💓
ありがとうございます🙇🏽♀️💓
いえいえ😄💕
このノートめっちゃ面白い! 笑
明日入試でちょっと確認したかったので助かりました(^-^ゞ
ありがとうございます🙇🏽♀️
私も明日入試です😅お互い頑張りましょう🌸
新しい、面白い!!笑
とても参考になりましたm(__)m