このノートについて

最近ぜんぜんノート出せてませんでした。すみません...
久しぶりですけど、ぜひ見てください。
リクエストとか、どんどんどーぞ!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
国語
中2国語の『モアイは語る』より、「有限の資源を長期にわたって利用する方策」についてプレゼンテーションをするのですが、どのようなテーマが良いのでしょうか? 3Rの取り組みなど、クラスの子達と被ってしまいそうな内容は避けたいです。
中学生
国語
大門1を教えてください🙇♀️
中学生
国語
「モアイは語る」の文で批判的に書く方法を教えてください🙇
中学生
国語
中2 モアイは語る~地球の未来〜 という論説文を習ったのですが、このタイトルの意味を教えてください!
中学生
国語
モアイは語る の印象に残ったところとその理由 筆者の主張について思うこと 今後どうすべきかなどを書くものがあります。いい評価が貰える文章を教えてください。 あとモアイは何を語っているのか教えてくれたらありがたいです。
中学生
国語
至急! 文が思いつかないので教えてください! 二百字です! 〇〇の調査では何何ということが言われていた というのを入れないといけません。
中学生
国語
この文をどう書けばいいのか分かりません。出来れば、例文をお願いします。
中学生
国語
モアイは語る という単元で、筆者の主張に納得できるか 自分の考えをかくという作文をかきたいです。 観点として、筆者の主張と根拠の結びつきがあるか・根拠の信頼性はどうか です。ずっと考えているのですが、どうしても思いつかなかったので良ければ教えて下さい((*_ _)
中学生
国語
今、国語の授業で「モアイは語る」についてやっているのですが、論の進め方?や、論理の展開?がよく分かりません、、。また、なぜ筆者の主張に説得力があるんですか?よく分かりません、、、助けてください₍ ᐡ ඉ́ ̫ ඉ̀ ᐡ ₎
中学生
国語
今日、国語の「モアイは語る」から筆者の主張について、自分の体験と重ねて今後どうするべきだと考えるか、250程度でまとめようという課題が出されました。 文を考えたのですが、ちゃんと出来ているか不安です、、。なので、これから載せる文にアドバイスお願いします!!🥺 筆者の主張するように、有限の資源を長期的に利用する必要がある。そのためにはまず、環境問題を無くす取り組みが必要だと思う。私は去年、近所の公園を掃除するボランティアに参加したが、プラスチックやビニールのゴミが多いことに驚かされた。環境問題があるということは、イースター島と同じように文明を崩壊させてしまうという恐れがある。なので、私は環境問題を無くしていくために、自分自身も含め、皆が環境を守る活動に参加することが大切だと考える。
News
コメント
コメントはまだありません。