このノートについて

他の検索結果
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14169
161
【総合英語フォレスト】まとめ(2)完了形/助動詞
5217
14
偏差値30からの難関大英語長文勉強法
2083
12
ディスコースマーカー
2014
4
このノートに関連する質問
高校生
英語
答えは3なのですが、なぜ3になるのか分かりません in his youth で過去になるから1,4がだめなのはなんとなくわかるのですが、3のhaveは現在完了形に見えるのですが違うのですか? 3が答えだと1も答えで良いような気がしてしまいます… 解説お願いします!
高校生
英語
英語に関する質問2連発です。 ①I lived in New York now, but I 【lived】in Florida for many years. の【⠀】にhad livedを入れてはいけない理由が知りたいです。過去の基準点を表す表現がないからですかね?🤔 ②reached to , arrived at, got ,の3つの(到着する)の使い分けを教えてください!
高校生
英語
この3問の答えを教えてください🙇🏻♀️
高校生
英語
英検2級意見論述の導入文について。 問Some people choose to work for companies that create environmentally friendly products and services.Do you think the number of such people will increase in the future? 導入文をIt is said that choosing work for companies that environmentally friendly products and services.と書いて、意味合ってますか? 1文丸写しになりますがsome peopleも入れたほうがいいですか?
高校生
英語
that is engaged というのはどのような役割をしているのですか?🙇🏻♀️
高校生
英語
2つ質問させてください。 1.your body produces comes from muscles. producesとcomesはどちらも動詞ですよね? 動詞ならどうして二つ並んでいるのですか? 2.Be careful not to exercise too much. to exerciseのtoはどうしてあるのですか? この二つを教えてください。お願いします。
高校生
英語
この問題の3.spentはどうしてダメなのでしょうか? どなたか分かる方教えてください!!🙇♀️
高校生
英語
どうしてhaveなのか、またどうしてatがつくのでしょうか
高校生
英語
問4の(2)についてです 私は(2)に「先生を思い出す」と言う意味でウを選んだのですが、答えはアでした。なぜウだと不適なのか教えていただきたいです🙇🏻♀️😭
高校生
英語
課題で長文にS,Vを付けないといけないんですけど主語がどれなのか動詞がどれなのかいまいち分からなくて見分け方?を教えて欲しいです!!😭😭
News
コメント
コメントはまだありません。