このノートについて

軽い気持ちで見ると文字ばっかりで嫌になるかもしれませんが、事実私が受験生の時につかっていたノートです。絶対に合格したい人は活用してください
(旧石器時代~鎌倉時代)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
歴史
Q. 青鞜社と新婦人協会の違いはなんですか?
中学生
歴史
ワーク「よくわかる社会の学習歴史2・3」の答えを無くしてしまったので誰がゴールデンウィーク中にP34からP51の答えを見せてくれるとありがたいです^ㅠ ̫ ㅠ^
中学生
歴史
風刺画とはなんですか? 教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
社会主義と資本主義の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
教科書に「イギリスは工業中心の社会へと大きく変化していきました。(産業革命の話)」とありますが、産業革命前のイギリスは何中心の社会だったのでしょうか 教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
社会主義は労働者を中心に平等な社会を目指そうとする考えだそうですが、具体的にどのような考えなのでしょうか。 教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
中3歴史です この写真の特に上の2行がまず理解できません。「中国では日清戦争後に、清朝をたおして漢民族を独立させ、近代国家をつくろつとする革命運動が広がった。」の部分をもう少し簡単に要約できませんか??「中国では清朝をたおして」がいまいちわかりません。
中学生
歴史
社会、新学社、歴史のワーク、2・3年 の答えを見せて頂きたいです💦 ページはP48〜49でお願いがいします🙇
中学生
歴史
処罰と処刑は何が違いますか?
中学生
歴史
至急お願いします!歴史の学習 2・3のワークの答え 2〜40ページまで送って欲しいです💦
News
いきなりコメント失礼します*_ _)ペコリ
すごいノートですね!参考にさせて頂きました!!
はっしーさんは中3のいつごろこのようにまとめていたのですか?!
はっしーさん
ご丁寧にありがとうございます
私もこのノートを読みまくってみます
受験勉強頑張ります
>>グレンさん
私はテストや模試があるごとにこのノートを1から読んでいて、そしたらいつの間にか覚えてました。
もうすぐ受験なら教科書を読みまくるのが一番だと思います……
このノートはあんまり入試に問われないところまで赤ペンで書いてあるので(まあこういう事柄を覚えると他の人と差がつけられるのですが……)まずは教科書で太字になっているような基本事項をおさえるのがいいと思います
このノートは一部、私立の入試問題で得た知識を加えたりはしていますが、大半は教科書の内容を自分が見やすいようにまとめただけなので教科書を覚えるのとこのノートを覚えるのは大差ないです!
しっかり教科書を隅から隅まで読んで、読んで、読みまくりましょう👍
受験勉強頑張ってください!
このノート覚えるコツなどはありますか?
もうすぐ受験なのに全然点数を取れないので質問させていただきます
>>かれんさん
歴史の教科書が主ですが、志望校の赤本から学んだこと、授業で先生が仰っていたことなども書き込みました~🙌