このノートについて

机の前に座って何時間も勉強するのは嫌!
でも、勉強しなきゃ・・・
受験生にとって短時間の勉強で成績を上げたいと
思うのはみんな同じ。
しかし、この悩みは『要領よく勉強』すればいいだけ
となってしまいますね。でも、いきなり要領よく
勉強しろって言われてもできないのは当たり前。
ですが、実は寝る前にたった15分だけあることを
すれば要領よく勉強できる魔法の方法があるんです。
今回はそれをお教えします!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
高校生
勉強方法
数学のチャート式において、旧課程と新課程では掲載されている問題は異なりますか? また、現在高一生で、兄が使っていた旧課程の青チャートがまだあるのですが、 新課程の青チャートを買いなおすべきでしょうか?
高校生
勉強方法
化学基礎と生物基礎の入試対策の勉強方法について質問があります。 1番早い入試が10月にあるのですが、入試でこの2つの科目を使います。でも、まだあんまり勉強してなくて知識がほぼ無いに近い状態です。 そこで勉強方法についてなのですがどんな感じで勉強するのが1番効率がいいですか? ①1から基礎固めをしてから過去問を解き始める ②過去問を解いてできなかったところやいまいち分からないところを勉強する 自分の中ではこの2つのどちらかがいいんじゃないかなって思ってるのですがどちらが効率いいですか? また、他にもおすすめの勉強方法があれば教えてください。
高校生
勉強方法
来年高校2年生になるのですが、英検準1級を受けようと思います。 まだまだ先だと思うのですが二級と比べるとはるかに 難しいと聞くし、今のうちから頑張りたいと思うのですが何をしたらいいのか分かりません💦 教えてください🙏
高校生
勉強方法
こんにちは😃高校一年生です! 質問ですが、私たちの年から学習指導要領が変わって教科が増えたみたいなんですけど、どの授業が内職できるかわかりません💦教えてください! 国立大学志望です! 学校の授業は、 •現代の国語 •古典 •数I •数A •公共 •科学と人間生活 •英語C •英語E •情報 •家庭科 •保健体育、体育 です!総探の授業とかは抜いてます!
高校生
勉強方法
高校2年生です。夏休みの宿題をし始めようと思ったんですが、宿題に数1Aの範囲も含まれてて、いざ解いてみると結構忘れていてまったく解き方が分からない、という所があります。こういう場合、どのように勉強するのがいいのでしょうか?明けにテストがあるので良い勉強法教えてください。
高校生
勉強方法
数IAとか数IIとかはなんですか? 新高1なので予習したいのですが訳がわからず。。、
高校生
勉強方法
暗記勉強っていったいどこの何が鍛えられるんですか? 将来なんの役に立つんですか? 暗記力を点数で競う訓練は一体どのような意図があるんですか?
高校生
勉強方法
アドバイス下さい! 共通テストと大学受験勉強をどうやって両立してよりよく勉強したら良いのか分かりません。 どのようなタイミングで1日にどのくらいするかなど、学校の宿題とも両立しつつの勉強方法で悩んでいます。 皆さんはどのような勉強していますか? 共通テストは国英日本史を受けます。 共通テストの過去問題の活用方法教えて頂けると励みになります。
高校生
勉強方法
高校1年生です。 先日、初めての定期テストがあったのですが…… お恥ずかしながら全く勉強せず、酷い点数をとってしまいました。 この夏、確実に定着させて次回は高得点を狙っています。 定期テスト、並びに受験への実力をつけるための勉強法として、以下のやり方をやろうと思っています。 一教科でもいいので、このやり方が無駄なく知識を定着させられるものかどうか、判断してください。 ・数学 問題集を何周もする(2.3回目以降は、確実に解けるところ以外を反復する) ・化学 教科書、資料集を読む→問題集 を繰り返す ・物理 問題集を何周もする ・生物 やる気が起きない時、授業中集中が切れた時に資料集を読み物代わりに読み、問題集を何周もする ・現代文 文中の分からない単語や、普段生活する中でわからない単語をピックアップし、髪を乾かす際に確認する ・古典 古文単語や活用は通学中の電車で覚え、教科書の文章を品詞分解し、現代語訳する ・英語(単語) 寝る前に単語帳の日本語訳を見て英語が言えるよう、毎日50-100個ずつ覚え、週末に書くテストを行う ・英語(文法) 問題集を何周もする ・英語(スピーキング、リスニング) アプリを使い、教科書の音読を聞き、尚且つ自分でも音読する ・世界史 地域ごとにノートをまとめ、最後の方に世界の年表をつくり、同時代の相互関係を確認する ・日本史 各時代ごとに現代や自分の今持つ知識と関連付けて、雑学まで仕入れる ・地理 自分が実際そこで暮らすことを考えながら教科書を読み、問題集を何周もする ・公民 自分の周りのことと関連付けて教科書を読み、問題集を何周もする 長々と失礼致しました。よろしくお願いいたします。
高校生
勉強方法
自分はすべての教科の中で国語が一番嫌いです。国語においては、単元か変わらず全体的に苦手で点数もとれない状況です。 自分は今課題を出されているのですが、その課題というものが振り返りノートを作ってくることなのです。 と、言うのもあるテストが、世の中の事情によりにより自宅でしてくるというものにかわりました。なんとかテストは終わることができたのですが、今度は振り返りをしろとのいうことです。中学生の時から、国語の勉強方法がわからず手が進んでいない状況だったのでこの課題は自分からすると、とても厳しいです。 長くなりましたが、国語の勉強法または、見直しの仕方など図々しいのは承知ですが沢山教えていただければと思います。 国語が苦手とか言っときながら下手くそな文になりましたがすいません 長文失礼しました、
News
めっちゃくちゃ参考になりました(*≧∀≦*)
やってみます‼
なんのアプリ使ってやってますか❔
なんかこのノートを読んだら、頑張れるきがしてきました。ありがとうございます。
やることリストつくってがんばります。