このノートについて

中学1年生
扇形の公式についてまとめてみました。
教科書に書いていない公式、分かりやすい解釈の仕方も入ってますので、興味のある方、ここの単元が苦手な方、ぜひ見てください‼
フォロバ&コメ返し100%
フォロー、コメント、いいね待ってます!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
表面積の答えと解説お願いします🙇♀️
中学生
数学
(2)について質問です。なぜ直径(b+0.4)になるんですか。同じく第4レーンの説明もなぜ(b+6.4)になるんですか。
中学生
数学
これの答え欲しいです
中学生
数学
答えと解説お願いします🙇🏻♀️
中学生
数学
(4)の問題の意味がよく分からなくて、やり方も分かりません。教えてほしいです!
中学生
数学
式の展開の問題です。 解答では項を並べ替える事で共通な部分をつくると書いてあるのですが、そのままb+1を置き換えてはダメなのでしょうか?
中学生
数学
(2)の問題が分かりません💦 分かりやすく教えていただけると嬉しいです!
中学生
数学
この問題の式と答え教えてください😭
中学生
数学
写真にうつっている大問35の(3)を教えてください! ちなみに(1)、(2)、(4)は自力で解けていて、(3)の答えはー6a+12/a+1です。 できるだけ早めにお願いします🙏🏻🙏🏻
中学生
数学
解説お願いします🥲
News
間違ってました!?すみませんm(> <*)m
弧の長さの求め方の公式は2πr×a÷360だと思います!
勘違いだったらすみません