このノートについて

英語時制のまとめ‼︎
現在形・現在進行形・過去形・過去進行形・未来表現・時と時制を表す副詞節内の時制・現在完了形・過去完了形・未来完了形について
簡単にまとめてみました✨
よかったらどうぞ(*^^*)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14168
161
【総合英語フォレスト】まとめ(1)動詞と文型/動詞と時制
6545
29
【総合英語フォレスト】まとめ(2)完了形/助動詞
5217
14
英文法まとめNO.2 時制(1)
645
0
このノートに関連する質問
高校生
英語
この英文の間違えてる部分や自然な部分があったら教えてください!(添削お願いします🙇♀️)
高校生
英語
未来進行形の 〜しているだろう と 〜することになっている の違い、見分け方ってありますか。
高校生
英語
現在形の説明②の「現在の一般的な状態」の意味が分かりません。 あと「look」という動詞がなぜ現在の一般的な状態を表すのでしょうか。lookは「見る」という行動を表しているのではないのかと思いました。状態を表しているわけではないと思います
高校生
英語
この「it has been」と、「it is」の違いってありますか?どのような時にどちらを使うのかまで教えて欲しいです(*・ω・)*_ _)
高校生
英語
thinkが状態動詞になるときと動作動詞になるときの違いを教えてくださいт · т🙏🏻⭐️
高校生
英語
毎日だから、習慣なので、play(原形)ではダメなのですか? 教えてください。
高校生
英語
147番の問題です。 分詞の問題なのですが、なぜ④Seenになるのか理解が曖昧です。 解説ではthe building の受動態とかかれているのですが、 私はthe buildingを見ている人の能動だと思って間違えてしまいました。何か分かりやすい見分けのコツとかないですか?
高校生
英語
⑼の問題です。 なぜ will have finished の選択肢があるのにhave finishedにするのでしょうか? 従属接続詞がある場合は willなどの未来形を現在完了にする必要があるということでしょうか? よろしくお願いいたします。
高校生
英語
so〜thatのthatは従属節ですか?従属節の場合、that以下は、時制の一致ですか? 教えてください。
高校生
英語
vending machineのingはなぜedじゃないんですか? ここの分詞の概念を教えてくれると嬉しいです♪
News
とてもわかりやすい~
参考にさせていただきます