このノートについて

高校1年生
授業用ノート 第4弾です!
今回は、【発展/3次式の展開と因数分解】(数研出版)です
温かい目で見守ってあげてください♨︎
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
数一 数と式 1枚目が問題で、2枚目解答です。 解答に丸で囲んである、 (2<√5< 3より、5/2< 3+√5/2< 3)の部分がわかりません。 √5に3/2が掛けられて、2と3にもそれぞれ掛けたって事ですか…?
高校生
数学
この問題の解き方がわかりません。どこかどうまとめてあるのか、教えてもらえると嬉しいです☺️
高校生
数学
この問題の赤線🟥部分がなぜこうなるのか分かりませんでした。詳しく教えてもらえると嬉しいです
高校生
数学
数学Iの実数の分野で、この問題の解き方の意味が分かりませんでした。教えてもらえると嬉しいです。
高校生
数学
②が多項式ではない理由と、④が多項式である理由を教えてください🙇♀️
高校生
数学
青いところの式は何を表しているのでしょうか
高校生
数学
二枚目の赤丸のとこの考え方ってなんのために使ってるんですか?
高校生
数学
この画像のオレンジマーカーのところで、 なぜx−y<0だからx+y>0と言えるのかがわかりません。 教えてください。
高校生
数学
(3) (4)がわかりません。教えてください🙇♀️
高校生
数学
数1のフォーカスゴールドの問題です。 ⑴の(イ)がわかりません。 (イ)のイコールが一つ目の式から二つ目の式にかわるところが特にわかりません。
News
Saki さん
ありがとうございます✨
うれしいです(〃▽〃)ポッ