このノートについて

goose7さんリクエストの、理科一年 総まとめです!
遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
復習や予習にどうぞ(*^^*)
重要度は、
赤字→ピンクの蛍光ペン→黄色の蛍光ペンです✨
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
電離と電気分解の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
中3化学です。塩化銅水溶液を電気分解し続けるとどうなるのでしょうか? また、その理由も教えてください🙇♀️
中学生
理科
理由を調べても全く出てこなかったので質問します 検索をしたところ、炭酸水素ナトリウムは塩味があり、炭酸ナトリウムは苦いと書かれていました。 炭酸水素ナトリウムを加熱すると、炭酸ナトリウムと二酸化炭素と水に分解されるのは分かっています。 なぜ塩味から苦い味になるのかがわかりません。 言葉がわかりづらかったらすみません、 良ければ回答をお願いします。
中学生
理科
電離する物質としない物質に分ける方法ってありますか?
中学生
理科
問題の16の解き方がわかりません。 答えは50g×0.27=13.5gです 回答よろしくお願いします🙇
中学生
理科
全体的ににもうよくわかりません。この範囲が全体的に苦手です。この大問の解き方と得意になる方法なども教えてください。お願いします。
中学生
理科
3、4、5がわかりません求め方教えてほしいです
中学生
理科
(3)の①と②がわかりません。 求め方を教えてください🙇🏻♀️
中学生
理科
(14)の問題の求め方がわかりません。 答えは6gです。解説には、50-(22×2)と書いてあるのですがどういう式なのか教えてほしいです🙇🏻♀️
中学生
理科
この地域の地層が低く傾いているのはどの方向か(東西南北)という問題です。 北に向かって低くなっているらしいのですが、どう求めるのかわかりません。解き方教えていただきたいです。
News
めっちゃお優しい✨
ありがとうございます(*´`)♡
ホント尊敬してます
ももさん▶︎▶︎
ありがとうございます(*^^*)
中3ですか!
受験、頑張ってくださいね‼︎
Yuyaさん▶︎▶︎ありがとうございます
ひななんさん▶︎▶︎
ありがとうございます(*^^*)
大丈夫です✨
ことりさん▶︎▶︎ありがとうございます