このノートについて

脱字があって訂正してるとこがあります!
すみません(´;ω;`)
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
英語
ここのaとtheの部分をどっちかえらぶもんだいがでました。どっちがどっちなのかどうやってわかるんですか?不特定か特定って書いてあったけど、そしたら逆なんですけど
高校生
英語
この英文おかしくないですか?? 直したほうがいいところがあれば教えてください🙏🏼
高校生
英語
英語です 二つ目の( )に入るのはsoかmoreの2択で迷ってます
高校生
英語
最初の()に当てはまる言葉がcarらしいのですが、どこからcarだと判断できるのですか?
高校生
英語
写真のbuying •••will create more satisfaction than does buying •••の部分で、後半に倒置が起きてるのはわかったのですがこれって元の文はthan buying stuff for others doesですよね。なぜwillじゃなくてdoesなのですか? 自分の勝手なイメージだと比較なら形も同じにするべきなんじゃないかなと思うのでdoesになるのがなんでだろうってなりました。お願いします🙇♂️
高校生
英語
英語に関する質問2連発です。 ①I lived in New York now, but I 【lived】in Florida for many years. の【⠀】にhad livedを入れてはいけない理由が知りたいです。過去の基準点を表す表現がないからですかね?🤔 ②reached to , arrived at, got ,の3つの(到着する)の使い分けを教えてください!
高校生
英語
分かる方教えていただきたいです🙇♀️
高校生
英語
「20年以上たったが、多くの人が様々な病気に苦しんでいる。」を "It"s been more than 20 years,but many people are suffering from a variety of diseases"と英語になおしたのですが、おかしなところがあれば教えてください! ちなみに解答は、 •“It has been more than 20 years but a lot of people suffer from various diseases.” •”More than 20 years have passed,yet there are a lot of people suffering from many kinds of diseases.” です。
高校生
英語
問4の(2)についてです 私は(2)に「先生を思い出す」と言う意味でウを選んだのですが、答えはアでした。なぜウだと不適なのか教えていただきたいです🙇🏻♀️😭
高校生
英語
thinkが状態動詞になるときと動作動詞になるときの違いを教えてくださいт · т🙏🏻⭐️
News
コメント
コメントはまだありません。